-
学生SDGsプロモーターの企画で「女性に対する暴力の根絶セミナー」を開催しました(2020.11.25)2020年12月3日
11月25日(水曜日)に学生SDGsプロモーターの企画により、女性に対する暴力の根絶に関するセミナーを開催しました。 本セミナーは、「女性に対する暴力をなくす運動」期間のとして...
-
学生SDGsプロモーターの企画で「多様性を話そう!LGBT&GSRM セミナー」開催しました(2020.11.16)2020年12月3日
11月16日(月曜)に学生SDGsプロモーターの企画により、LGBTとGSRMに関するセミナーを開催しました。 本セミナーは、トランスジェンダー認知週間(11月13日~20日)...
-
学生SDGsプロモーターが「HAKKO trip」にSDGsブースを出展しました(2020.11.21)2020年12月3日
11月21日(土曜)、アオーレ長岡にて開催された「発酵のまち長岡~HAKKO trip~」において、本学の学生SDGsプロモーターが地域の方へのSDGs普及を目指した活動の一環として、SDGs活...
-
学生SDGsプロモーターの企画で、Lily&Marry’Sコラボ企画「海岸清掃」を実施しました(2020.11.7)2020年12月3日
11月7日(土曜)、一般市民へのSDGs普及を目指した活動の一環として、長岡市野積海水浴場にて「海岸清掃」を行いました。 本活動は、学生SDGsプロモーターのヤユス アレクサン...
-
国際会議「5th STI-Gigaku 2020」を開催しました (2020.10.30-31)2020年11月12日
10月30日(金曜)、31日(土曜)に、本学は国際会議「The 5th International Conference on “Science of Technology Inno...
-
本学のSDGsへの取組がBSフジ「知りたい!SDGs」で全国放送されます(11月5日22:55-)2020年11月5日
長岡技術科学大学のSDGsへの取組が11月5日のBSフジ「知りたい!SDGs」で全国放送されます。 本学はSDGsに関する革新的な取組の模範となる大学として、2018年に国連か...
-
オンライン国際産学連携活動報告・情報交換会を開催しました (2020.10.15)2020年10月27日
長岡技術科学大学は、10月15日(木)に国際産学連携活動報告・情報交換会をオンラインで開催しました。 本情報交換会は、日系企業の海外戦略的拠点地域に構築したGIGAKUテク...
-
本学教員・学生らが栖吉小学校で地域レジリエンス向上を目指した出前授業を行いました (2020.10.08)2020年10月23日
10月8日(木)に本学教員・学生らが東京電力ホールディングスとの包括連携協定のもと長岡市立栖吉小学校5年生の総合的な学習の時間として、水害後の復旧に関する出前授業を行いました。 本...
-
本学教職員及び学生らが「長岡技大SDGs探検」と題した個別グループ活動支援を行いました (2020.10.14)2020年10月23日
10月14日(水)に、上越教育大学附属小学校の6年生35名に対し、「長岡技大SDGs探検」を実施しました。 コロナ禍において修学旅行がキャンセルとなり、代わりの活動としてSDGs貢...
-
本学学生がまちづくりとSDGsに係る見附市長とのオンライン懇談会に参加しました2020年10月22日
10月22日(木)、本学学生が久住時男見附市長とのまちづくりとSDGsに係るオンライン懇談会に参加しました。 この懇談会は、見附市のSDGsへの取組に共鳴した学生が、見附市に取...
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました