2023.02.15
城西国際大学
【2023.3.3(金)】第3回国際大学フォーラム開催について
2022.11.24
大阪観光大学
国連世界観光機関(UNWTO)執行委員会において、大阪観光大学の賛助加盟申請が承認されました
2022.10.12
【2022.11.15(火)】シンポジウム「SDGsの先を見据えて」開催のお知らせ
2023.01.20
愛知大学
愛知大学について
2022.10.13
国際基督教大学
国際シンポジウム「サステナビリティ変革への加速」
2023.01.12
東京都立大学
ダイバーシティ推進室 学生支援スタッフへの取材記事「都立大キャンパスサポーターズ Vol.1」を公式ウェブマガジン『メトロノワ』で公開しました!
2022.12.28
ダイバーシティ推進室ニュースレターNo.33を発行しました
2023.03.17
日本ウェルネススポーツ大学
2022年12月3日に日本ウェルネス保育専門学校にて、公益財団法人あいであるさんのマネークリップ講座を開催しました。
2023.02.28
長岡技術科学大学
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました。
ユニツインネットワークキックオフミーティングを開催しました。
2022.11.29
岩手県立大学
2021年度 国連アカデミックインパクト活動報告
2022.11.30
東京都立大学 子ども・若者貧困研究センター 公開シンポジウム 『貧困と地域:子どもの生活実態調査から見えてくるもの』開催
2023.03.24
献血は身近な社会貢献
2023.03.08
持続可能なまちづくりに向けて新たなチャレンジをする研究者たち「未来の都市とまちづくりを考え、住まいから地球環境を考える」|国公立大学byAERA2023掲載
2023.03.02
東京都立大学大学院理学研究科の水口佳一准教授、栗田玲教授らが研究発表「ハイエントロピー超伝導体の乱れと原子振動、電子状態を解明~高圧下で発現する特異な超伝導状態の起源に迫る~」を公開しました。
2023.02.22
大阪工業大学
台湾科技大学USRチームと川上村訪問 新しい国際PBLを計画
マサチューセッツ工科大学 グローバル特別講演会を実施しました!
台湾経済部派遣団が本学を訪問しました