-
献血は身近な社会貢献2023年3月24日
2023年3月7日火曜日、日本ウェルネススポーツ大学で献血を実施しました。 今回は事前にアプリからの予約ができるようになりました。さらに、大学所在地の利根町役場にご協力いただき、午前中は防災無線で町...
-
2022年12月3日に日本ウェルネス保育専門学校にて、公益財団法人あいであるさんのマネークリップ講座を開催しました。2023年3月17日
公益財団法人あいであるは、養護施設を出られた方々の支援として、マネークリップ講座を実施しています。 実際に大学生が受講したところ、知らないことが多く、社会に出てから困るであろう実例もあり、大変勉強に...
-
「戦場のフルート奏者」 ジャムシッド・ムラディさんの コンサートボランティアに参加2022年7月5日
6月28日に開催された「戦場のフルート奏者」ジャムシッド・ムラディ(21)さんのコンサートのボランティアに学生が参加しました。 ジャムシッド・ムラディさんは、アフガニスタンから昨年、11...
-
茨城県赤十字血液センター所長来校2022年6月17日
6月7日に献血を利根町と協働開催致しました。 本日は、茨城県赤十字血液センターの吉田明所長が献血の実施結果の報告と今後の献血実施についての提案をされ、佐々木喜章町長、柴岡三千夫理事長は献血事業に対す...
-
大学で献血を実施2022年6月8日
茨城県赤十字血液センターと利根町との協働開催で献血を大学にて実施しました。 若年層の献血が減少するなか、社会貢献の一環として沢山の学生達が献血に協力しました! また、近隣住民の方も大学にお越し...
-
献血は、身近な社会貢献2022年5月11日
日本赤十字社への献血に協力をすることになり、授業にて茨城県日本赤十字血液センター献血推進課の上久保様より献血事業の説明をしていただきました。 学生は若年層(10-20代)...
-
社会福祉法人ひかり学園様よりお礼の手紙をいただきました。2022年5月3日
この度、社会福祉法人ひかり学園様よりお礼の手紙をいただきました。 本学からは洗濯洗剤をお送りさせていただきました。 本学は今後もSDGsの取り組みとしてさらなる協力をしていきます。 ...
-
一般社団法人日本競輪選手会よりお礼の手紙をいただきました。2022年5月3日
この度、一般社団法人日本競輪選手会に洗濯洗剤を寄贈し、お礼の手紙をいただきました。 日本競輪選手会は、JKAと共に、日本の自転車競技を世界一にするという信念の下「HPCJC(High Perfo...
-
公益財団法人あいであるとパートナー契約をしました2022年2月28日
この度、日本ウェルネススポーツ大学は、公益財団法人あいであるとパートナー契約を交わしました。 あいであるは、「児童養護施設から自活する子ども」の自立支援を行う公益財団法人です。 児童養護施...
-
国連アカデミックインパクトより正式なメンバーシップ加盟の認定書が届きました。2022年2月11日
2022年2月11日、国連アカデミックインパクトより正式なメンバーシップ加盟の認定書が届きました。
- 取り組む原則
- 原則1:国連憲章の原則を推進し、実現する
原則3:性別、人種、宗教、民族を問わず、全ての人に教育の機会を提供する
原則4:高等教育に必要とされるスキル、知識を習得する機会を全ての人に提供する
原則5:世界各国の高等教育制度において、能力を育成する
原則8:貧困問題に取り組む
原則9:持続可能性を推進する - 参加年月
- 2020年1月
- 担当者
- 角田枇綸子
スポーツプロモーション学部 准教授 - 連絡先
- 0297-68-6787
info*nihonwellness|jp - 大学公式サイト
- https://www.nihonwellness.jp/
- 大学所在地
- 【茨城キャンパス】
〒300-1622
茨城県北相馬郡利根町布川1377
【東京サテライトキャンパス】
〒179-0071
東京都練馬区旭町3-23-22