-
長岡技術科学大学国際産学連携活動の報告ならびに情報交換会を開催します(2018.8.27)2018年8月7日
長岡技術科学大学は、安全・環境・文化への技術の影響を配慮できる素養の形成を学生の到達目標の1つに掲げており、大学間及び産学間連携による実践的エンジニア教育を実施しています。 本学は実践的・創造的...
-
ユネスコチェア「技学SDGインスティテュート」キックオフミーティングを開催します(2018.10.5)2018年7月17日
長岡技術科学大学が申請した「技学SDGインスティテュート(GIGAKU SDG Institute)」が「UNESCO Chair on Engineering Education for S...
-
「技学SDGインスティテュート」がユネスコチェアプログラムに認定されました (2018.5)2018年7月2日
長岡技術科学大学が申請した「技学SDGインスティテュート(GIGAKU SDG Institute)」が「UNESCO Chair on Engineering Education for S...
-
全学FDプログラムとしてSDGs説明会を開催しました (2018.6.13)2018年6月13日
長岡技術科学大学は6月13日、全学FDプログラムとしてSDGs説明会を開催しました。 本学は本説明会を大学の全教職員が教育能力を高め、教職員として求められる素養を身に着けるためのFD(F...
-
科学技術振興機構主催のサイエンスアゴラ2017に出展し、「サイエンスアゴラ賞」を受賞しました(2017.11.24-26)2017年12月6日
長岡技術科学大学は、2017年11月24日(金)~26日(日)の3日間、テレコムセンタービル(東京都江東区青海)で開催された日本最大級のサイエンスコミュニケーションイベント「サイエンスアゴラ2...
-
第2回STI-Gigakuを開催しました (2017.10.6-7)2017年10月14日
長岡技術科学大学は、2017年10月6日・7日に国際会議「第2回STI-Gigaku」を開催しました。 STI-Gigakuは、2015年9月の国連サミットで採択された20...
最近の記事
-
2025.08.26
学生SDGsプロモーターと「エコアクション in みつけ2025」にブースを出展しました -
2025.07.09
学生SDGsプロモーターらと「海岸清掃×学び」を実施しました -
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました