2016.02.29
ベトナムにおける鼻内内視鏡手術の発展と教育プロジェクト
2016年1月11日から1月28日にかけて、ベトナム・ダナン病院において大阪中之島ロータリークラブ主導、本学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座の協力のもと、ロータリー財団グローバル補助金によるVTT (Vocational Training Team-職業訓練チーム)【ベトナムにおける鼻内内視鏡手術の発展と教育プロジェクト】が行われ、無事終了いたしました。
現地では副鼻腔炎を主に26例の鼻内内視鏡手術の指導教育を行いました。本学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座医師4名の指導のもと、ダナン病院医師2名が鼻内内視鏡手術を習得することができ、また近隣の耳鼻咽喉科医にも同手術の研修を受けてもらうことができました。プロジェクトには17名のロータリアンが参加され、チームを精神的また経済的に支援していただきました。今後5年間は、現地視察のほか、必要ならば再研修を含め、年に1~2回のベトナム訪問を予定しています。
主催:2660地区 大阪中之島ロータリークラブ(RC)
協力:2660地区 大阪西南RC・茨木RC
3520地区 台北福齡RC・台北市華朋RC・台北百齡RC
3350地区 バンコククローントゥーイRC
最近の記事
-
2022.11.30
リトアニア・ヴィリニュス大学と国際合同学生講義を実施 -
2022.11.20
関西医科大学におけるSDGsの取り組み:全ての人々に健康と福祉を -
2021.08.07
タイ・マヒドン大学学生とオンラインCPCを実施 -
2021.04.19
関西医科大学とセネガル共和国 シェイク・アンタ・ジョップ大学(ダカール大学)とのMOUが成立しました -
2019.07.30
第10回 全国医学部国際交流協議会・講演会