-
文化鑑賞創造実践1「お茶文化を楽しむ」の授業におけるミニ茶会開催のご報告2023年12月12日
文化鑑賞創造実践1「お茶文化を楽しむ」の授業におきまして、中賀 祐子 先生(表千家教授)のご指導のもとミニ茶会を開催いたしました(11月24日・於:本学茶室)。 授業では、これまでに帛紗捌(ふく...
-
熊取町・中家住宅におけるインターナショナル混声合唱団発表のご報告2023年11月30日
令和5年11月23日(祝)に、熊取町・中家住宅(重要文化財)におきまして、本学インターナショナル混声合唱団が公演を行いました(熊取活性化イベントプロジェクト・熊取町住民提案協働事業の「オリナスジカン」...
-
【地元熊取町】『オリナスジカン』のボランティアに参加しました!2023年11月30日
2023年11月23日(木)に本学地元の熊取町 煉瓦館中家住宅にて、熊取町住民提案協働事業「熊取活性化イベントプロジェクト『オリナスジカン vol.2』」が開催され、本学学生2名がボランティアとして参...
-
第18回明光祭「世界の平和を願う募金活動」のご報告2023年11月22日
本学インターナショナル混声合唱団は第18回明光祭におきまして「世界の平和を願う募金活動」を実施しました。その結果、18,000円の浄財が集まりましたので、全額を日本赤十字社海外救援金(ウクライナ人道危...
-
【泉佐野市】通訳ボランティアに参加しました!2023年11月20日
11月19日(日)、泉佐野市で開催された「りんくうSMILE2023」に本学学生7名が通訳ボランティア【中国語・韓国語・英語】として参加しました。 国内外を問わず、たくさんのお客様が来場されまし...
-
第18回明光祭、無事に終了することができました。2023年11月15日
11月4日(土)、11月5日(日)の日程で本学の大学祭「第18回明光祭【NO BORDER ~縛りなく自由に~】」を無事に終える事ができました。 秋晴れの中、両日合わせて900名以上の方にお越し...
-
「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」に本学がブース出展しました2023年11月7日
10月26日(木)~10月29日(日)、『未来に出会える旅の祭典』をテーマに「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」[主催:公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JA...
-
ビーチクリーン活動に本学学生がボランティア参加しました2023年10月31日
10月25日に、本学の2年生の「環境リテラシー」の授業でビーチクリーン活動(主催|貝塚市観光協会・Honda)に83名の学生が参加しました。 Honda(本田技研工業株式会社)が“素足で歩ける砂浜を次...
-
『ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西』に本学がブース出展します2023年10月24日
「観光」をキーワードに、100を超える国と地域、日本全国の魅力が集結する世界最大級の旅の祭典『ツーリズムEXPOジャパン』が、2019年以来4年ぶりに大阪で開催されます! 色鮮やかな民族衣装やご当地...
-
【国際交流イベント】卓球大会を開催しました!2023年10月20日
国際交流イベントとして、卓球大会を10月10日(火)と12日(木)の2日間にわたり開催しました。 どちらの日もたくさんの学生が参加してくれ、シングルトーナメントの決勝戦では熱戦が繰り...
最近の記事
-
2025.04.23
【高大連携】大阪府立伯太高等学校との連携授業を実施 -
2025.04.10
「猫と暮らす貴志川線レジデンス開発に向けた調査・検討事業」が採択されました -
2025.04.04
2025年度 新入生オリエンテーションにて 世界観光倫理憲章(GCET)の説明を実施 -
2025.02.28
岸和田市立山滝中学校との国際交流を実施 -
2025.01.22
スペシャル日本DAYを開催