2020.11.16
12/11~17【創立50周年記念事業】「価値創造×SDGs」Weekを開催:申し込み受付中
2021年に迎える創立50周年記念事業の一環で、12月11日から17日にかけて、国連のSDGsの推進に寄与するための取り組みとして、「価値創造×SDGs」Week(後援:国連広報センター)を開催します。
昨年9月にパシフィコ横浜で開催した「価値創造×SDGs」イベント、「アフリカとSDGs―価値創造で共にひらくアフリカの未来」に続いて2回目の取り組みになります。
本学では、2030年に向けた新グランドデザイン「Soka University Grand Design 2021-2030」で、「価値創造を実践する『世界市民』を育む大学」とのテーマを掲げました。取り組みの柱の一つとして、SDGsの達成へ先導的な役割を担うため、大学・諸機関および研究者とのネットワーク形成等を通した、平和社会の構築を目指した活動を推進します。
オンラインで実施する今回の「価値創造×SDGs」Weekでは、「平和・人権」をテーマに識者による講演会のほか、シンポジウムやユースセッション(学生企画)等を行います。
学生および教職員のほか、本テーマに関心のある方はどなたでも参加可能です(無料)。
申込フォームおよびプログラムの詳細は、下記の【50周年サイト】「価値創造×SDGs」Weekをご確認ください。
■開催期間:2020年12月11日(金)~12月17日(木)
■場所:Zoomウェビナー
最近の記事
-
2024.07.01
7月10日:創価大学「ポストスーパーグローバル大学創成支援キックオフ・シンポジウム」を開催― 国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」事務局長が基調講演― -
2021.12.27
ユネスコスクール推進フォーラムを開催しました -
2021.12.01
ユネスコスクール推進フォーラム開催のお知らせ -
2021.11.17
映画「イージー・レッスン」の上映会を開催しました~WELgee代表の渡部カンコロンゴ清花さんが講演 -
2021.11.15
12/4「『世界市民』としてSDGsの時代を生きる」をテーマに、朝日教育会議2021フォーラムを開催します