-
第1回GAICCEアライアンスミーティングを開催しました。(2019.11.8)2019年11月21日
11月8日(金曜)にアオーレ長岡にて、本学のGTP事業を活用した「Global Academia-Industry Consortium for Collaborative Education...
-
国際会議「4th STI-Gigaku 2019」を開催しました(2019.11.8-9)2019年11月19日
11月8日・9日の両日、長岡技術科学大学は国際会議「The 4th International Conference on "Science of Technology Innova...
-
第5回GTPアライアンスミーティングを開催しました。(2019.11.7)2019年11月13日
11月7日(木曜)に「まちなかキャンパス長岡」において、本学が海外拠点を開設している国・地域から関係者を招へいし、GIGAKUテクノパーク(GTP)ネットワーク間の交流及び情報交換・人脈形成等を...
-
長島町指江庁舎内に「長岡技術科学大学・鹿児島工業高等専門学校 長島大陸夢創造キャンパス」を開所しました。(2019.10.28)2019年11月5日
本学は、10月28日(月曜)、鹿児島県の長島町指江庁舎内にサテライトキャンパス「長岡技術科学大学・鹿児島工業高等専門学校 長島大陸夢創造キャンパス」を開所しました。本学のサテライトキャンパス/ラ...
-
長島町で第3回「食料・エネルギー分野のイノベーションによる地方活性化に関する国際会議」 (3rd IS-Life)を開催しました。(2019.10.28)2019年11月5日
本学は、10月28日(月曜)、鹿児島県の長島町指江庁舎で第3回「食料・エネルギー分野のイノベーションによる地方活性化に関する国際会議」(3rd IS-Life)を開催しました。 ...
-
長岡高専と共催でSDGs講演会を開催しました。(2019.10.25)2019年11月1日
10月25日(金曜)に長岡工業高等専門学校と共催でSDGs講演会を開催しました。 本講演会では、講師に東京大学大学院新領域創成科学研究科でサステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プロ...
-
SDGs未来都市の見附市「市民交流フェスタ」に参加しました。(2019.10.5)2019年11月1日
10月5日(土曜)、見附市のネーブルみつけで開催された市民交流フェスタに参加しました。 市民交流フェスタはであい・ふれあい・つながりたいをテーマに市民団体が日頃の活動を紹介し市民との交流を深...
-
「ホーチミン産学金連携交流会」を開催しました。(2019.10.9)2019年10月25日
10月9日(水曜)、本学は、産学連携協力協定を締結している株式会社北越銀行及び包括的連携協定を締結している株式会社第四銀行とともに、「ホーチミン産学金連携交流会」を開催しました。 ...
-
ルーマニア・アメリカン大学と共同で本学のオフィスを開設しました。(2019.10.11)2019年10月25日
本学では文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業」の取組の一つとして、国際研究教育連携及び国際産学連携のグローバルな活動を支援するために、戦略的海外拠点地域にオフィスの設置を進めており、1...
-
バベシュ・ボヤイ大学と共同で本学のオフィスを開設しました (2019.10.14)2019年10月25日
10月14日(月曜)にルーマニアのクルージュ・ナポカに所在するバベシュ・ボヤイ大学(BBU)内に、Romania-NUT・BBUオフィスを開設いたしました。本オフィスは日本文化センター内に設置さ...
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました