2015.05.15
2015年度の取り組み
明治学院大学は、より幅広い国際交流活動を目的として、2014年9月に国際交流センターを改組し、国際センターを設立しました。国際センターは国連設立70周年を記念して、2015年秋に「国連week」を設定し、特別セミナーもしくはシンポジウムの開催を致します。
最近の記事
-
2018.10.19
11/3【白金祭参加企画/PRIME主催講演会】「核兵器はなくせる~私たちにできること」 -
2017.06.07
国際組織犯罪防止条約と人身取引を考える特別セミナー 人身取引とはなにか ―サバイバーの声を聴く― -
2017.04.12
4/17【PRIME主催研究会】世界から最も忘れられた人々 ―占領下の西サハラからの声 -
2017.03.01
3/11【PRIME主催国際シンポジウム】朝鮮戦争をいかに克服するか:「朝鮮国連軍」を問い直す -
2017.02.04
2/11【PRIME共催シンポジウム】シリア危機への実効的アプローチに向けて―シリア人専門家と日本のNGO・アカデミアとの対話を通して―