2020.12.24
国連大学SDG大学連携プラットフォームに加盟しました
国際連合大学のサステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)によって、8月28日(金)、国内の大学のSDGs の取り組みと大学間連携を強化することを目的に、「SDG大学連携プラットフォーム」(SDG-UP)が設立されました。
本学は、この国連大学SDG大学連携プラットフォームに加盟しました。本学をはじめ、29大学の参加が決定し、10月29日(木)には、第1回ワークショップが開催されました。
SDG-UPには、東京大学、慶応義塾大学、北海道大学、九州産業大学等の国公私立大学が加盟しました。
最近の記事
-
2024.07.01
7月10日:創価大学「ポストスーパーグローバル大学創成支援キックオフ・シンポジウム」を開催― 国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」事務局長が基調講演― -
2021.12.27
ユネスコスクール推進フォーラムを開催しました -
2021.12.01
ユネスコスクール推進フォーラム開催のお知らせ -
2021.11.17
映画「イージー・レッスン」の上映会を開催しました~WELgee代表の渡部カンコロンゴ清花さんが講演 -
2021.11.15
12/4「『世界市民』としてSDGsの時代を生きる」をテーマに、朝日教育会議2021フォーラムを開催します