-
「2019年度 奈良県川上村PRコンテンツ制作プロジェクト優秀作品表彰式」を実施しました2020年2月7日
1月28日、枚方キャンパスで情報メディア学科3年生が制作した奈良県川上村をPRするウェブコンテンツの優秀作品の表彰式を行いました。表彰式には本学と連携協定を結ぶ同村の栗山忠昭村長をはじめ、村の...
-
インド工業連盟が知的財産学部と知的財産専門職大学院を訪問2019年9月25日
2019年8月9日、インド工業連盟(CII:Confederation of Indian Industry)の調査団が知的財産学部と知的財産専門職大学院を訪問し、本学の知的財産教育や産学連携...
-
日本の介護ロボットについて海外の大学生とワークショップを実施2019年7月5日
5月27日から29日に梅田キャンパスでロボット工学科の生活支援ロボットシステム研究室(指導教員:廣井富准教授)の学生7人とクレアモント大学の「EnviroLab Asia」(※)において、「日...
-
空間デザイン学科の学生が「TIME TRIP COSMOS with PINK FLOYD」の会場装飾に協力2019年3月26日
2019年3月16日、空間デザイン学科の学生が神戸税関中庭(神戸市中央区)で開催された、音楽と光の融合で神戸の夜を彩るイベント「TIME TRIP COSMOS with PINK FLOYD...
-
環境工学科がパランカラヤ大学(インドネシア)と国際PBLを実施しました2019年3月18日
工学部環境工学科が2月17日から2月22日に課題解決型授業「Project-based learning(以下、PBL)」をインドネシアの協定校であるパランカラヤ大学で開催し、環境工学科の学生1...
-
大阪工業大学の紹介2019年2月7日
大阪工業大学は、1922年創設の「関西工学専修学校」が起源です。当時の大阪は「大大阪」と呼ばれ、商業・紡績・鉄鋼などの産業が栄え、人口も増加するなど、急速に近代化・工業化が進んでいました。しかし...
最近の記事
-
2025.04.03
マレーシアサインズ大学と国際PBLを実施 -
2025.02.03
本学がIAESTE(イアエステ) 国際本部より継続的な研修生受入れについて表彰されました! -
2025.01.15
スペイン・サラマンカ大学学長が来学され講演会を実施しました。 -
2024.07.19
フランス協定校関係者が梅田キャンパスと大宮キャンパスを訪問‐学生・研究者交流の新たな展望に期待 -
2024.07.19
情報科学部がタイ・タマサート大学SIITと国際PBLプログラムを実施