- 
						11/10 Youtube配信:SDGs Design International Awards 20202020年11月2日 SDGs Design International Awards 2020(テーマ:世界中の人々に危機をもたらしたパンデミックを乗り越えるためのデザインアイデア)の最終プレゼンテーション ... 
- 
						SDGs デザインインターナショナルアワード2020年9月1日 九州大学大学院芸術工学研究院SDGsデザインユニットでは、デザインに関心のある世界中の学生から世界を救う“デザイン”を募り、優れた解決方法を世界に示す SDGs Design ... 
- 
						本日スタート!Kyushu University Asia Week 20202020年9月1日 9月1日から9月11日までの期間、 「UNIVERSITIES TO GROW SOCIETAL IMPACT」をテーマとして、 「Kyushu University As... 
- 
						「Design for SDGs in Fukuoka 2018」ワークショップを開催2018年11月26日 「Design for SDGs in Fukuoka 2018」ワークショップを開催 ◯日時 2018.11.29(木)-30(金) 10:00-19:00 ◯場所 九州大学大橋キャ... 
- 
						【入賞:SDGs学生 フォトコンテスト2018】九州大学大学院芸術工学専攻1年 オウ・ショウコンさん2018年11月22日 今年で3回目となる国際連合広報センター等主催のSDGs学生フォトコンテスト2018は、大学生、短大生、大学院生、専門学校生に加え、高校生も対象に実施され、今回初めて撮影地が国内に限定されました。身近な... 
- 
						SDGs を達成するためのデザインワークショップを開催2017年8月25日 国連によって定められた17つの持続可能な開発目標「SDGs」を基軸に、全世界で同時多発的に開催される2日間のデザイン創造ワークショップを、九州大学大学院 芸術工学研究院主催にて開催します。 ◯... 
- 
						「Global Goals Jam」世界の課題解決のためのデザインイベント開催のご案内2016年9月1日 Global Goals Jamは、世界の課題解決を目的として2日間でアイデアと成果を創りだすイベントです。世界各地で開催されます。 九州大学大学院芸術工学研究院では、2016年9/10(土)~1... 
- 
						「Social Business Exposure Program 2013」のご案内2013年1月30日 九州大学 ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センターでは、 バングラデシュにてソーシャル・ビジネスを学ぶツアーを以下開催いたします。 ご関心いただける方は奮ってご応募いただけますようお願いい... 
- 
						2011年度以降の取り組み2011年10月11日 九州大学は、2011年以降もアカデミック・インパクト・イニシアチブで示された原則8「貧困問題に取り組む」を中心に、GCL@九大とGTLが連携し、アジアにおけるソーシャル・ビジネスのハブである福岡から、... 
- 
						2010年度の取り組み2011年10月11日 原則8「貧困問題に取り組む」への取り組み概要 九州大学では、グラミン銀行創設者で,ノーベル平和賞受賞者であるムハマド・ユヌス博士が提唱するソーシャル・ビジネスに関する調査・研究・教育普及を積極的に... 

- 取り組む原則
- 原則8:貧困問題に取り組む
- 参加年月
- 2010年2月
- 担当者
- 国際部 国際戦略課
- 連絡先
- 092-802-2217
 intlsts*jimu.kyushu-u.ac|jp
- 大学公式サイト
- http://www.kyushu-u.ac.jp
- 国連アカデミック・インパクト紹介ページ
- http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/international/exchange/network/
- 大学所在地
- 【伊都キャンパス】
 〒819-0395
 福岡市西区元岡744
 
 【箱崎キャンパス】
 〒812-8581
 福岡市東区箱崎6-10-1
 
		

































































































 
					













