2018.12.01
教科書展「平和教育と教科書~教科書で戦争と平和を考える~」開催
- 終戦から73年が経過し,平和と教育について改めて考える機会になるよう,本学所蔵の戦時下と戦後の教科書を展示し,軍国主義教育から「平和で民主的な国家及び社会の形成者」の教育へと時代に合わせて変遷する教科書の内容を比較して解説します。
- 開催日程: 平成30年11月15日(木)~ 12月27日(木)
- 休館: 日・祝および12月1日(土)、12月8日(土)、12月22日(土)
- ※ ただし、11月18日(日) は「藤陵祭」のため教科書展のみ開催いたします。
- 開催時間: 附属図書館の開館時間に準ずる
- 開催場所: 京都教育大学附属図書館 北館1階 企画展示室
- 入場料: 無料
- 後援: 京都府教育委員会、京都市教育委員会
-
最近の記事
-
2019.10.28
京都教育大学生協学生委員会及び「ポストESDプロジェクト」による「みらい教室〜京都を守るために何ができるだろう〜」を開催します -
2019.06.25
「KYOKYO SDGs フォーラム2019-誰一人取り残さない教育の実現-」を開催します -
2019.05.07
「SDGs 研究・実践のリレートーク」を開催します -
2019.01.08
平成30年度第3回京都教育大学公開講演会「伏見で育む子ども達の未来」を開催しました -
2019.01.08
平成30年度第2回京都教育大学公開講演会「伏見の自然と地球環境」を開催しました