2015.10.06
本学学生が「グローバルフェスタJAPAN 2015」にて学修成果を発表しました
国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN 2015」が10月3日(土)、4日(日)お台場センタープロムナード(江東区青海)にて開催されました。この催しは、若い世代からシニア層まで幅広い方々へ国際協力をより身近なものに感じてもらうと共に、ODAを含む国際協力の現状や必要性、政府とNGOの協力などについての理解と認識を深めてもらうことを通じて、国際協力の参加を促進することを目的としています。
この度、このイベントに本学の夏季国際インターンシップ(フィリピン、ヌエバ・ビスカヤ州)に参加した学生3名が事後研修の一環として、ブース出展と活動報告を行いました。
ブース出展と活動報告会は、インターンシップの受け入れ団体である特定非営利活動法人ジーエルエム・インスティチュート(GLMi)の出展の一部として行われました。インターンシップ参加学生は、自身が参加したフィリピンでの活動からGLMiのプロジェクトまで、幅広い事柄をブースへの来場者に丁寧に説明していました。また、活動報告会では、図やグラフを使いながら、3名で協力し行ったインタビュー調査の結果とそれぞれが担当した分析について説明し、インターンシップを通じて学んだことを発表しました。
秋晴れの良い天候にも恵まれ、会場のお台場センタープロムナードには、家族連れなど多くの来場者があり、国際協力に関心を寄せる人々が次々にブースを訪れていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 左から 魚躬 圭裕 さん(法学部国政政治学科3年) 大和 徹郎 さん(経営学部経営戦略学科2年) 高野 茜 さん(社会学部社会政策科学科1年) |
最近の記事
-
2021.10.07
法学部科目「外交総合講座」に国連広報センター所長の根本かおるさんをお招きしました(10/6) -
2021.05.14
「法政グローバルデイ2021」を開催しました(5/9) -
2019.10.29
UNHCR WILL2LIVE Cinema パートナーズ:学内映画上映会について -
2019.04.18
「法政グローバルデイ2019」を開催します(5/12) -
2018.12.05
UNHCR難民映画祭大学パートナーズ・映画上映会を開催しました。