-
ダイバーシティ推進室の Newsletter 第30号を発行しました。2022年2月1日
2022年1月31日にダイバーシティ推進室の Newsletter 第30号を発行しました。 主な掲載内容は下記のとおりです。 ◉イベント開催報告 セクシュアル・マイノリティ講演会、都立大K...
-
東京都立大学 子ども・若者貧困研究センター主催 公開シンポジウム 『新型コロナウイルス感染拡大による子どもへの影響』開催2022年1月26日
東京都立大学子ども・若者貧困研究センターは、公開シンポジウム『新型コロナウイルス感染拡大による子どもへの影響』を2月18日(金)18時より開催いたします。新型コロナウイルス感染症の影響が不透明なことを...
-
第32回『子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会』について2021年12月20日
開催概要 東京都立大学 子ども・若者貧困研究センターでは、「子どもの貧困」に関するさまざまな学術分野の最新の研究を紹介し、垣根を超えた研究交流を目指して定期的な研究会を行っています。 第32回定...
-
2021年度 東京都立大学プレミアム・カレッジ オンラインイベントのご案内2021年10月28日
~生涯学べる100歳大学~「東京都立大学プレミアム・カレッジ」は、様々な人生経験を積んだ50歳以上の方々が、その後の人生を、より豊かに充実したものとするための一つの契機、場となることを願い、2019年...
-
ダイバーシティ推進室の Newsletter 第29号を発行しました。2021年10月28日
2021年8月25日にダイバーシティ推進室の Newsletter 第29号を発行しました。 「DIVERSITY WEEK 2021」、「手話講習会【初級】」、「障がい者支援スタッフ制度説明会・パ...
-
ダイバーシティ推進室の Newsletter 第28号を発行しました。2021年3月31日
2021年3月12日にダイバーシティ推進室の Newsletter 第28号を発行しました。 対談「2020年度の活動を振り返る」、「横山特任研究員退任インタビュー」、「ダイバーシティウィー...
-
都市外交人材育成基金年次総会2020の開催2020年12月17日
2020年11月6日、「都市外交人材育成基金年次総会2020」がオンラインで開催されました。海外から参加した修了生も含め、総勢135名の方に参加いただきました。 今回で5回目となる本会は...
-
第23回「子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会」の開催2020年12月17日
開催概要 東京都立大学 子ども・若者貧困研究センターでは、「子どもの貧困」に関するさまざまな学術分野の最新の研究を紹介し、垣根を超えた研究交流を目指して定期的な研究会を行って...
-
【開催延期】2020年度ダイバーシティウィーク開催のお知らせ2020年12月17日
このイベントは新型コロナウイルス感染症にかかる状況を踏まえ、開催を延期することとなりました。 新たな開催時期等については、決定次第改めてお知らせします。 ...
-
公開シンポジウム「児童虐待への文理融合アプローチー世帯の貧困、おやこの支援に着目してー」2020年12月17日
2020年9月3日(木)に理化学研究所脳神経科学研究センター親和性社会行動研究チーム 及び東京都立大学子ども・若者貧困研究センターの共催で、公開シンポジウム「児童虐待への文理融合アプローチー...
最近の記事
-
2025.01.30
子ども・若者貧困研究センターが2024年に『子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会』(第44回~47回)を開催しました。 -
2025.01.09
水素エネルギー社会構築推進研究センターが 『2024年度第2回水素エネルギー社会構築推進研究センター講演会』を開催しました。 -
2024.12.27
ダイバーシティ推進室ニュースレター 第39号を発行しました -
2024.08.30
ダイバーシティ推進室ニュースレター 第38号を発行しました -
2024.05.27
水素エネルギー社会構築推進研究センターが 『2024年度第1回水素エネルギー社会構築推進研究センター講演会』を開催しました。