2013.12.24
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所から感謝状をいただきました
明治大学は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所が主催した「第8回UNHCR難民映画祭(開催期間:9月28日から10月6日)」に対し、国連アカデミック・インパクト(UNAI)の活動の一貫として、会場の提供(和泉キャンパス・中野キャンパス)及び学生ボランティアによる運営等で協力を行いました。
先だって開催された、UNHCR駐日事務所職員の方々と本学学生ボランティア・教職員による「振り返りの会」の中で、これらの協力に対する感謝状をいただきました。
本学は、グローバル化社会において求められる人材として、深い専門知識に裏付けられた論理的思考力と、異文化理解や人類愛への共感に支えられた豊かな教養を兼ね備えた未来開拓力のある学生の育成を目指しており、今後も国際機関等との連携による国際社会への貢献に努めてまいります。
- 2013年度UNHCRによる感謝状
- 映画祭でお客様をお招きする前のブリーフィング
- 難民映画祭「振り返りの会」
最近の記事
-
2018.01.15
ダニエル・グスタフソン国連食糧農業機関(FAO)事務局次長講演会 -
2017.11.14
国連広報局アウトリサーチ部のマーヘル・ナセル部長が来訪 -
2017.10.30
「持続可能な開発目標(SDGs)学生フォトコンテスト2017」で本学学生が特別賞 -
2017.06.19
根本かおる 国連広報センター所長の会見の中で本学の取り組みが紹介されました -
2017.06.13
根本国連広報センター所長と土屋学長の会談について