2024.10.18
駐日アイスランド特命全権大使ステファン・ホイクル・ヨハネソン閣下によるご講演
群馬県立女子大学は、国連アカデミック・インパクトの取り組みの一環として、「グローバル・シチズンシップ:大使リレー講座―SDGsの達成に向けて―」を開催しています。この講義ではグローバル・シチズンとしての認識を育み、持続可能な社会を実現するために、外交の第一線で活躍している駐日大使、外交官、国際的な支援活動をしているNPO、NGOのリーダーやSDGs (Sustainable Development Goals) に関連して活動されている外部講師をお招きしてご講演いただいています。
2024年10月15日には駐日アイスランド特命全権大使ステファン・ホイクル・ヨハネソン閣下をお招きして、「アイスランドの男女平等社会とは」をテーマにご講演いただきました。
世界で初めて女性大統領を民主的に選出し、男女平等指数ランキングでは15年連続で世界1位と高く評価されるアイスランドの男女平等社会実現に向けた取り組みについて、歴史的背景や具体的政策、その成果や残された課題について詳しくご説明くださいました。
学生からの質問も多く挙がって熱心な質疑応答が行われ、活気に満ちた講演となりました。
最近の記事
-
2024.10.18
駐日アイスランド特命全権大使ステファン・ホイクル・ヨハネソン閣下によるご講演 -
2024.06.06
駐日ジョージア特命全権大使ティムラズ・レジャバ閣下によるご講演 -
2023.10.20
駐日スウェーデン特命全権大使ペールエリック・ヘーグベリ閣下によるご講演 -
2023.05.31
駐日ニカラグア共和国特命全権大使サンディ・アナベル・ダビラ・サンドバル閣下によるご講演 -
2022.10.26
ニーナ・バイサネン氏(駐日フィンランド大使館一等書記官(貿易・経済政策担当))によるご講演