2022.07.14
中村恵氏(国連UNHCR協会 事務局長特命(渉外担当))によるご講演
群馬県立女子大学は、国連アカデミック・インパクトの取り組みの一環として、「持続可能な社会に向けて―SDGsリレー講座―」を開催しています。この講義では、SDGsを達成して持続可能な社会を実現するために国際機関や国家、非政府組織(NGO)などの各分野で御活躍されている有識者をお招きして御講演いただいています。
2022年7月12日には中村恵氏(NPO法人国連UNHCR協会 事務局長特命(渉外担当))をお招きして、「国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の人道援助活動」をテーマに、ご講演をいただきました。
中村先生には、UNHCRの人道援助とSDGsの関係について分かりやすくご説明いただき、日本からできる支援についてもご紹介いただきました。また、緒方貞子第8代国連難民高等弁務官との思い出や身近で働いた体験から学んだことなども教えてくださいました。質疑応答も活発に行われ、充実した講演となりました。
最近の記事
-
2024.10.18
駐日アイスランド特命全権大使ステファン・ホイクル・ヨハネソン閣下によるご講演 -
2024.06.06
駐日ジョージア特命全権大使ティムラズ・レジャバ閣下によるご講演 -
2023.10.20
駐日スウェーデン特命全権大使ペールエリック・ヘーグベリ閣下によるご講演 -
2023.05.31
駐日ニカラグア共和国特命全権大使サンディ・アナベル・ダビラ・サンドバル閣下によるご講演 -
2022.10.26
ニーナ・バイサネン氏(駐日フィンランド大使館一等書記官(貿易・経済政策担当))によるご講演