-
アントニオ・グテーレス国連事務総長の特別講演会に本学学生が参加しました2017年12月14日
2017年12月14日(木)、上智大学において国連アカデミックインパクト参加大学を対象に、アントニオ・グテーレス国連事務総長の特別講演会が開催され、本学から5名が参加しました。また引き続き開催された...
-
UN Women × 資生堂 「HeForShe すべての人が輝く社会を目指して~Generation Zからの提言~」2017年10月14日
2017年は、UN Womenと資生堂が開催する「HeForShe すべての人が輝く社会を目指して~Gereration Zからの提言~」に、「国連アカデミック・インパクト」の一環として取り組みました...
-
FLP国際協力プログラムにおける「フェアトレード普及、啓発」活動2016年11月15日
FLP国際協力プログラムは、アジアを中心にした途上国の開発に関する諸問題を、社会開発と教育・環境、経済開発戦略、国際開発機構とODA・NGO、国際ビジネスとコミュニケーションという4つの視点から総合的...
-
中央大学主催 ダイバーシティ推進「HeForShe」公開シンポジウム ~ UN 70周年記念、UN Women日本事務所開設記念 ~2015年8月3日
ダイバーシティ推進「HeForShe」公開シンポジウム ~ UN 70周年記念、UN Women日本事務所開設記念 ~ 中央大学は、男女共同参画に向けたUN Womenの活動、また...
-
Chuo supports HeForShe (中央大学はUN Women「HeForShe」キャンペーンに賛同し、取り組みます)2015年8月3日
UN Women「HeForShe」 HeForSheは、2014年9月20日に、UN Women親善大使であるEmma Watsonから世界に向けて発表された男女共同参画の実現に向けたアクション...
-
ガールズデー・国連デー・人権デー記念 特別上映会シリーズ(2)2014年9月25日
中央大学は、国連広報センター、日本の市民社会のネットワーク「Beyond MDGs Japan」との連携で、この秋、貧困撲滅をはじめとするミレニアム開発目標・ポスト2015開発アジェンダに関する啓発...
-
ガールズデー・国連デー・人権デー記念 特別上映会シリーズ(1)2014年9月25日
中央大学は、国連広報センター、日本の市民社会のネットワーク「Beyond MDGs Japan」との連携で、この秋、貧困撲滅をはじめとするミレニアム開発目標・ポスト2015開発アジェンダに関する啓発...
-
ガールズデー・国連デー・人権デー記念 特別上映会シリーズ(概要)2014年9月25日
中央大学は、国連広報センター、日本の市民社会のネットワーク「Beyond MDGs Japan」との連携で、この秋、貧困撲滅をはじめとするミレニアム開発目標・ポスト2015開発アジェンダに関する啓発...
-
中央大学 第2回水環境に関する国際シンポジウム 開催報告2014年4月22日
本学が「原則9:持続可能性を推進する」として取り組んでいる国際水環境に関する教育、人材育成、研究開発の一環として、「中央大学 第2回水環境に関する国際シンポジウム」を開催しました。 学生、留学...
-
中央大学 第2回水環境に関する国際シンポジウム 開催のご案内2014年4月17日
中央大学 第2回水環境に関する国際シンポジウム 開催のご案内 本学が「原則9:持続可能性を推進する」として取り組んでいる国際水環境に関する教育、人材育成、研究開発の一環として、「中央大学 第2回...
最近の記事
-
2017.12.14
アントニオ・グテーレス国連事務総長の特別講演会に本学学生が参加しました -
2017.10.14
UN Women × 資生堂 「HeForShe すべての人が輝く社会を目指して~Generation Zからの提言~」 -
2016.11.15
FLP国際協力プログラムにおける「フェアトレード普及、啓発」活動 -
2015.08.03
中央大学主催 ダイバーシティ推進「HeForShe」公開シンポジウム ~ UN 70周年記念、UN Women日本事務所開設記念 ~ -
2015.08.03
Chuo supports HeForShe (中央大学はUN Women「HeForShe」キャンペーンに賛同し、取り組みます)