2021.09.30

カンボジア王立プノンペン大学世界銀行プロジェクトが始動!

本学と王立プノンペン大学(RUPP:Royal University of Phnom Penh)は、カンボジアの拠点大学の教育改革を目的として行う世界銀行(World Bank)の「高等教育高度化プロジェクト(WB-Higher Education Improvement Project)」を共同で実施することに合意し、2021年4月17日にパートナーシップ協定を締結しました。締結期間は2021年4月から2024年3月までで、大阪市立大学と大阪府立大学工業高等専門学校も参加します。

プロジェクト開始にあたり、6月30日(水)15時~17時に現地とのライブ中継によるキックオフシンポジウムを開催しました。

シンポジウムは、本学およびRUPPの教職員を中心に総勢300名が参加して行われました。冒頭には、王立プノンペン大学のChealy CHET学長、カンボジア教育省、世界銀行の各代表よりご挨拶をいただき、プロジェクトの概要および両大学の紹介の後に、長岡工業高等専門学校の青柳 成俊 教授よりCDIOスキームの導入について、大阪市立大学の平知 宏准 教授、橋本 智也 講師より、ラーニングアウトカムのモニタリングと評価について、それぞれ招待講演をいただきました。

今後、RUPPの教育カリキュラム改革実現に向けて、RUPPの若手教員の本学での学位取得や、現地でのワークショップ開催等の取り組みを行っていく予定です。

詳細は以下のWebサイトからご覧ください。

https://www.osakafu-u.ac.jp/news/nws20210716_2/