2021.03.31

本学留学生が第4回三大学留学生日本語スピーチコンテストにて銀賞、観客賞、奨励賞を受賞

2020年11月29日(日)、関西大学 梅田キャンパスにて「第4回 三大学留学生日本語スピーチコンテスト」(主催 三大学包括連携協議会、後援 大阪府)をオンライン開催しました。本コンテストは大阪府立大学、大阪市立大学、関西大学の三大学が2008年に締結した包括連携協定に基づくもので、留学生の語学学習を奨励するとともに、三大学の留学生を含む学生相互の国際理解と交流を深めることを目的としています。

本コンテストでは三大学から2名ずつ留学生代表が出場し、5分間の日本語スピーチを競い合いました。今回のテーマは「他文化との交流体験」で、出場者は日本の大学で学ぶ中で体験した事をもとに、スピーチをしました。どのスピーチもそれぞれ独自の表現があり、興味深い内容ばかりでした。

審査の結果、本学の留学生、リョウ ブンヒョウさん(中国出身、工学域)が銀賞と観客賞を受賞し、トウ コウヨさん(中国出身、工学域)には奨励賞が贈られました。

来年度予定されている「第5回 三大学留学生日本語スピーチコンテスト」は大阪府立大学で開催される予定です。今後よりいっそう、留学生たちの日本語学修の励みとなり、三大学の学生相互の国際理解と交流が深まっていくことが期待されています。

詳細は以下のWebサイトからご覧ください。
https://www.osakafu-u.ac.jp/news/nws20210104/