2021.03.31
理系女子大学院生チームIRISが「日経ウーマノミクスフォーラム2020 バーチャルシンポジウム プレゼンテーションコンテスト」にて住友電気工業 特別賞を受賞
日経ウーマノミクスフォーラム2020 バーチャルシンポジウム「描け!未来予想図」のプレゼンテーションコンテストにおいて、本学の理系女子大学院生チームIRIS(アイリス)に所属する、本学大学院 工学研究科 博士前期課程2年 坂野 文香さんと同研究科 博士前期課程1年 山口 穂多瑠さんが住友電気工業 特別賞を受賞しました。
本プレゼンテーションコンテストでは、「My Dream―学びをベースに未来へ」をテーマとして、8大学の学生・大学院生が、現在まで学んできたことをベースに、実社会でチャレンジしたい夢を発表しました。
坂野さんと山口さんは、「国産エネルギー100%?! 日本のエネルギー自給率向上プロジェクト」と題して、「送電効率の最適化」「蓄電技術の向上・効率化」の観点から、再生可能エネルギーの普及を提案し、今回の受賞となりました。
当日の様子は、2020年10月30日 日本経済新聞 朝刊・大阪本社版 広告特集にて掲載されました。
詳細は以下のWebサイトからご覧ください。
https://www.osakafu-u.ac.jp/news/nws20201119/
最近の記事
-
2022.03.31
植物が紫外線を波長ごとに感じ分けているということを解明 -
2022.03.31
本学教員の分子標的中分子ペプチド創出の支援がAMED 令和4年度「生命科学・創薬研究支援基盤事業(BINDS)」に採択 -
2022.03.31
本学教員の論文が日本航空宇宙学会で論文賞を受賞 -
2022.03.31
食の安全を守る基盤研究! 新種の食中毒細菌が食品を汚染する経路を確認 -
2022.03.31
脳損傷後に生じる手の麻痺を回復するためのロボットを用いた適切な治療方法を発見―新時代のリハビリテーションを創造―