2023.02.22
大阪万博共創チャレンジ「TEAM EXPO2025」プログラムの「淀川クリーンキャンペーン」を実施しました
11月19日、大阪万博共創チャレンジ「TEAM EXPO2025」プログラムに登録している活動で、淀川橋梁(通称:赤川鉄橋)付近から本学河川敷グラウンド付近の清掃活動を行う「淀川クリーンキャンペーン」を実施しました。
「TEAM EXPO2025」プログラムとは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するために、自らが主体となって未来に向けて行動を起こしている、または行動を起こそうとしているチームの活動のことで、本学の「淀川クリーンキャンペーン」の活動も本学が共創パートナーとして登録する活動のなかの1つです。
淀川河川敷を清掃活動して水都大阪のシンボルである淀川を美しく保ち次世代に繋ぐことを目的とし、本学の文化会本部、城北祭実行委員会と旭区役所が共同で実施(協賛:大阪城北ロータリークラブ)し、本学学生、本学スポーツ教室の子供たちと保護者のみなさん、地域にお住まいのみなさんの224人が参加しました。
最近の記事
-
2025.04.03
マレーシアサインズ大学と国際PBLを実施 -
2025.02.03
本学がIAESTE(イアエステ) 国際本部より継続的な研修生受入れについて表彰されました! -
2025.01.15
スペイン・サラマンカ大学学長が来学され講演会を実施しました。 -
2024.07.19
フランス協定校関係者が梅田キャンパスと大宮キャンパスを訪問‐学生・研究者交流の新たな展望に期待 -
2024.07.19
情報科学部がタイ・タマサート大学SIITと国際PBLプログラムを実施