2022.02.28
公益財団法人あいであるとパートナー契約をしました
この度、日本ウェルネススポーツ大学は、公益財団法人あいであるとパートナー契約を交わしました。
あいであるは、「児童養護施設から自活する子ども」の自立支援を行う公益財団法人です。
児童養護施設で暮らす子どもは、社会で生活を始めることへの準備も整わない、法律的、金銭的にも乏しい後ろ盾の中、18歳という年齢に達したというだけで自活を始めます。
社会人としては未熟な18歳児が、親からの支援もなく、非正規雇用が増える中で自分の生活費を稼ぎ、自立した生活を送るのは容易ではありません。
あいであるは、児童養護施設を退所し自活を始める子どもが直面する「孤立感・孤独感」「金銭管理」という悩みを解決するため、施設と子どものつながりをつくる『実家便』支援事業などの事業を行っています。
本学は、今後『実家便』支援事業に協力すると共に、あいであるが実施する他の事業について、SDGsの取り組みとしてさらなる協力をしていきます。
最近の記事
-
2025.02.13
利根町で行われている『子ども食堂とね』に参加・協力しました -
2024.12.04
「海の森公園」樹林育成・保全活動に参加しました -
2024.08.29
スリランカプロジェクト -
2024.06.11
1年の辻口輝さん、4歳の女児を保護し感謝状 -
2024.04.24
ルクセンブルク大使館訪問