2024.04.12
HCMUT-NUTオフィスによる「三条商工会議所×HCMUT交流会」を開催しました
3月27日(水曜日)、ベトナムのホーチミン市工科大学(HCMUT)内に設置されたHCMUT-NUTオフィスは、国際学習プログラム機関(OISP)と連携し、「三条商工会議所とHCMUT学生との交流会」を開催しました。
この交流会では、HCMUTの電気、コンピュータ、機械、応用の4学部から選ばれた40人の学生が5つのグループに分かれ、三条商工会議所から紹介された製品の特徴を調査し、改善策を提案しました。加えて、日本語プログラムに在籍する10名の学生が、企業に対して日本語によるプレゼンテーションを実施しました。これらの学生は、交流会に先立ち約3ヶ月間企業から提供された製品を実際に使用しており、その経験を活かして交流会当日には市販されている類似製品との比較検討を行い、創造的なアイデアに基づく機能改善の提案を行いました。
参加企業からは、「まさか日本語で発表するとは思わなかった」、「自社がベトナムに展開する際の参考になった」、「HCMUTの学生を積極的に採用したい」といった声が挙がり、HCMUT学生の能力、知識、チームワークのスキルが高く評価されました。
今後も、長岡技術科学大学が展開する海外オフィスを通じて、三条商工会議所をはじめとする地域総合経済団体等と連携し、国際的な産学連携交流活動の促進に努めてまいります。
発表の様子
集合写真
集合写真
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました