2021.04.15
上村靖司教授が主宰する「越後雪かき道場」が地域活性化大賞を受賞しました。
機械創造工学専攻 上村靖司教授が主宰する「越後雪かき道場」が、地域活性化大賞を受賞しました。同賞は協同組合新潟県異業種交流センターが主催するもので、新潟県の明るいより豊かな社会の実現を目指して、経済・教育・文化・環境の事業を推進し、地域社会への貢献が顕著であると認められた団体に贈られます。
授賞式は、令和3年3月10日に新潟県異業種交流センター(長岡市)において行われました。
【受賞内容の概要】
「越後雪かき道場」は、豪雪地帯の過疎・高齢化集落に地域内外から除雪ボランティアを受入れる体制づくりのためのプログラムを確立し、ボランティアの除雪技術の向上や広域除雪ボランティアの概念の定着と普及に尽力しました。また、民間企業と連携し安全性の高い除雪用具の開発等の取り組みを行うなど、地域社会への貢献が顕著であると認められました。
本学ホームページ, 掲載記事URL
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました