2020.09.25
学長と学生SDGsプロモーターの懇談会を行いました (2020.9.23)
本学は、9月23日(水曜)に学長と学生SDGsプロモーターの懇談会を行いました。
学生SDGsプロモーターは、SDGs推進のための広報活動やイベントを学生の自由な発想で考えてもらうために今年9月に任命したもので、学生は早速チャットツールを使って今後の取組について議論を行う等活発な活動を行っています。
本懇談会は、学生から斬新奇抜なアイディアや率直な意見を直接聞くことで、本学のSDGsへの取組をさらに推進したいとの東学長の希望により企画されたもので、東学長とSDGs推進室のメンバー、学生SDGsプロモーター10人が参加しました。
和やかな雰囲気で行われた懇談会の中で、プロモーターからは、留学生等にも分かりやすく日本語と英語の両方でAEDの使い方や心臓マッサージの方法を説明する心肺蘇生法(CPR)講習会のアイディアが提案され、「世界ハートの日」である9月29日にオンサイト・オンラインを組み合わせて開催することが決まるなど、学生のアイディアによるSDGs推進活動の活性化が期待されるものとなりました。
本学は、今後も学生・教職員一丸となってSDGs達成に向けた取組を推進してまいります。
学生SDGsプロモーターによる心肺蘇生法講習会の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/sdgs/senryaku.html
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました