2025.04.04
2025年度 新入生オリエンテーションにて 世界観光倫理憲章(GCET)の説明を実施
2025年4月2日(水)に実施された新入生オリエンテーションにて、世界観光倫理憲章(GCET)の説明を行いました。



世界観光倫理憲章(GCET)の基本的意義の他、持続可能な観光の研究が求められていることが強調されました。 また、2025年3月に大阪観光⼤学が国連から付与されている観光学教育認証(TedQual)(テッドコール)を更新されたことが報告されました。 さらに、UN Tourismによる「ベストツーリズムビレッジ(BTV)」という、持続可能な開発⽬標(SDGs)に沿って、観光を通じた⾃然・⽂化遺産の保全等により、 持続可能な観光地域づくりに取り組む優良な地域を認定するプロジェクトの略説も行われました。
最近の記事
-
2025.04.23
【高大連携】大阪府立伯太高等学校との連携授業を実施 -
2025.04.10
「猫と暮らす貴志川線レジデンス開発に向けた調査・検討事業」が採択されました -
2025.04.04
2025年度 新入生オリエンテーションにて 世界観光倫理憲章(GCET)の説明を実施 -
2025.02.28
岸和田市立山滝中学校との国際交流を実施 -
2025.01.22
スペシャル日本DAYを開催