2024.12.14
バスケットボールイベント「Y.Y.CUP」開催
大阪観光大学でバスケットボールイベントを開催!
2024年12月7日(土)、大阪観光大学においてバスケットボールイベントを開催しました。地域とのつながりを深めるため、日根野高校男女バスケットボール部や熊取町のミニバスチーム「熊取スナイパーズ」をお招きし、世代を超えた交流が行われました。
シューティングマシンを使った新しい体験
株式会社モルテン様のご協力で、シューティングマシンを使用した練習やゲームが行われ、参加者たちは楽しみながらスキルアップに挑戦しました。普段体験できない新しいトレーニング方法に、小学生から大学生まで大興奮でした。



世代を超えたエキシビジョンマッチが白熱!
イベントでは、小学生VS高校生や高校生VS大学生のエキシビジョンマッチも実施。特に小学生が高校生相手に本気で挑む姿は会場を沸かせました。本学の学生も試合を通じて交流を深め、小学生や高校生とのふれあいを楽しむことができました。






地域と大学をつなぐ素晴らしいイベントに
今回のイベントは地域交流をテーマに掲げ、多くの参加者がスポーツを通じてつながる場となりました。協力してくださった企業や団体の皆様のおかげで、参加者全員が充実した時間を過ごせました。
【 ご協力いただいた皆様への感謝 】
協力: 株式会社モルテン様
協賛:T-FUNCTION様 M’s DINER様 寿司一品料理 岩男様 MZH BASKETBALL CLUB様
プロショップ スポテック様 (順不同)
皆様のご支援により、素晴らしいイベントを開催することができました。心より感謝申し上げます。
今後の展望 今回の成功を受け、今後も地域の皆様との交流を深めるイベントを企画していきたいと考えています。次回の開催もどうぞお楽しみに!
最近の記事
-
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテと日本を結ぶ芸術の庭園」(芸術、美しさ、そして健康の中の庭園)イベントにおいて本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテの世界遺産:ユネスコ世界遺産を巡る旅」イベントにおいて 本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.08
「大学のある町、熊取~各大学の特徴的な取組のPR~」をテーマに大阪・関西万博に出展 -
2025.10.02
和歌山県立橋本高等学校 1年生「世紀の空」にて交流授業を実施 -
2025.09.17
『ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸』に本学がブース出展!