2023.07.18
【Buddy特別企画】スペシャル日本DAYを開催しました
本学では「バディ・プログラム」の取り組みの一環として、7月10日(月)~7月21日(金)までの2週間を「日本Festival」とし、日本を深く広く知っていただくため、学内に日本の観光地のポスターやパネル、日本地理にまつわるクイズを掲示するなどの取り組みを行っています。
その中で、特に7月11日(火)を「スペシャル日本DAY」と位置づけ、日本文化を体験できる様々な催しを実施しました。
目玉企画として、篠笛奏者Hikaruさんと「和彩 ~nagiiro~」のみなさんが来校し、篠笛と和太鼓の熱い演奏を見せてくれました。
その後の和太鼓体験も含め、学生のみなさんはとても貴重な経験ができたのではないでしょうか。
Hikaruさん、「和彩 ~nagiiro~」のみなさんありがとうございました。
また、茶道部やバディの皆さんにもご協力をいただきました。
日本といえば「茶道」をイメージする留学生も多く、日本Dayにぴったりでした。
バディの皆さんによる「かき氷」「わたがし」や「スーパーボールすくい」の屋台、「浴衣体験」も好評でした。
これを機に、異文化交流やバディ活動に興味を持ってもらえればうれしいです。
バディは後期にも募集するので、興味がある学生はぜひ申し込んでください。
そして、次は冬開催の「ベトナムDay」、さらに「中国Day」も予定していますのでおたのしみに!








最近の記事
-
2025.07.15
本学外国人留学生による羽曳野市立高鷲南小学校での国際交流 -
2025.07.10
「青年創業コンテスト」で本学学生が優秀賞・起業アイディア賞を受賞 -
2025.06.19
イタリア・マルケ州との共催イベント「VR×観光:イタリア・マルケ州ネットワーキングイベント」を開催 -
2025.06.12
本学学生、大阪・関西万博でプレゼンテーションを実施 -
2025.06.12
万博イタリアパビリオンにて開催のイベント「ナレッジ・エコシステム」に本学学生が参加