2023.07.05
串本古座高等学校・校内塾「くろしお塾」にて小野田教授が講義
串本古座高校の校内塾である「くろしお塾」(酒井 豊 塾頭)にて開かれた「地域みらい学」の第1回講座に、本学観光学部の 小野田 金司 教授が登壇しました。
今回の講座では、「『2019年の欧米人の訪問すべき日本の観光地で熊野地域が第一位』の秘密を探る。」をテーマに、熊野地域が世界遺産に登録された話題を通して観光の在り方を伝えました。

関連記事:観光通して学ぶ効果実感 地域みらい学講座を開講 校内塾「くろしお塾」
熊野新聞オンライン(2023年6月24日付)
最近の記事
-
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテと日本を結ぶ芸術の庭園」(芸術、美しさ、そして健康の中の庭園)イベントにおいて本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテの世界遺産:ユネスコ世界遺産を巡る旅」イベントにおいて 本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.08
「大学のある町、熊取~各大学の特徴的な取組のPR~」をテーマに大阪・関西万博に出展 -
2025.10.02
和歌山県立橋本高等学校 1年生「世紀の空」にて交流授業を実施 -
2025.09.17
『ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸』に本学がブース出展!














































































































