2023.06.29
[職業としての観光]「2024年北陸新幹線開業『あわら温泉』×『福井県観光連盟』×『大阪観光大学』」特別講義
1年生の必修授業「職業としての観光」では、観光業界で活躍中の方々をお迎えして特別講座を実施しており、6月は「2024年北陸新幹線開業『あわら温泉』×『福井県観光連盟』×『大阪観光大学』」というタイトルで、福井県の観光業界で活躍されている方々に講演を行っていただいています。
第1回目の6月14日(水)にはあわら温泉「グランディア芳泉」若旦那の 山口 高澄 様、第2回目の6月21日(水)にはあわら温泉「光風湯圃べにや」の女将・奥村 智代 様に、旅館の仕事の魅力について語っていただきました。


「グランディア芳泉」若旦那 山口 高澄 様 / 授業風景


「光風湯圃べにや」女将 奥村 智代 様 / 授業風景
また第3回目の6月28日(水)には、本学の卒業生で「福井県観光連盟」アクティビティ・スーパーバイザーの 松尾 章子 様に、観光の仕事の楽しさについてお話いただく予定です。
これからも、この授業では観光業界の第一線で働かれている方をお招きして、観光人材に必要な知識や能力、そして経験などを語っていただく予定です。
最近の記事
-
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテと日本を結ぶ芸術の庭園」(芸術、美しさ、そして健康の中の庭園)イベントにおいて本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテの世界遺産:ユネスコ世界遺産を巡る旅」イベントにおいて 本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.08
「大学のある町、熊取~各大学の特徴的な取組のPR~」をテーマに大阪・関西万博に出展 -
2025.10.02
和歌山県立橋本高等学校 1年生「世紀の空」にて交流授業を実施 -
2025.09.17
『ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸』に本学がブース出展!














































































































