2023.05.19
2023年度バディ・プログラムがスタート!
昨年度に引き続き、2023年度もバディ・プログラムを実施します。
外国人留学生のサポートや国際交流が目的のバディ・プログラム。今回の募集に日本人学生・留学生合わせて27名の応募があり、無事にバディも決定しました。
週に1回のバディ活動だけでなく、学内・学外の様々な国際交流イベントなどに参加していきたいと考えています。
今後も活動内容を定期的にお知らせできればと思っています。
※写真は6月に学内で実施する「韓国DAY」にどのような形で参加するかのミーティングの様子です。


最近の記事
-
2025.11.06
2025年度 後期「観光と倫理」の授業にて 世界観光倫理憲章(GCET)の説明を実施 -
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテと日本を結ぶ芸術の庭園」(芸術、美しさ、そして健康の中の庭園)イベントにおいて本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.09
大阪関西万博イタリア館におけるピエモンテ州ウィークの 「ピエモンテの世界遺産:ユネスコ世界遺産を巡る旅」イベントにおいて 本学小野健吉教授がモデレーター兼スピーカーとして貢献 -
2025.10.08
「大学のある町、熊取~各大学の特徴的な取組のPR~」をテーマに大阪・関西万博に出展 -
2025.10.02
和歌山県立橋本高等学校 1年生「世紀の空」にて交流授業を実施














































































































