2022.11.30
東京都立大学 子ども・若者貧困研究センター 公開シンポジウム 『貧困と地域:子どもの生活実態調査から見えてくるもの』開催
開催概要
東京都立大学 子ども・若者貧困研究センターでは、「子どもの貧困」に関するさまざまな学術分野の最新の研究を紹介し、垣根を超えた研究交流を目指しています。
このたび、センター長の阿部彩が研究代表者を務める、学術変革領域研究(A)「貧困学の確立:分断を超えて」のキックオフイベントとして、公開シンポジウムを開催することとなりました。
皆様、奮ってご参加ください。
―――――――――――
日 時:2022年12月16日(金)18:00~20:30
題 目:公開シンポジウム『貧困と地域:子どもの生活実態調査から見えてくるもの』
開催場所:全国教育文化会館(先着 60 名)+オンライン配信
参加費 :無料
―――――――――――
お申込み方法などの詳細は、東京都立大学子ども・若者貧困研究センターホームぺージをご覧ください。
最近の記事
-
2025.01.30
子ども・若者貧困研究センターが2024年に『子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会』(第44回~47回)を開催しました。 -
2025.01.09
水素エネルギー社会構築推進研究センターが 『2024年度第2回水素エネルギー社会構築推進研究センター講演会』を開催しました。 -
2024.12.27
ダイバーシティ推進室ニュースレター 第39号を発行しました -
2024.08.30
ダイバーシティ推進室ニュースレター 第38号を発行しました -
2024.05.27
水素エネルギー社会構築推進研究センターが 『2024年度第1回水素エネルギー社会構築推進研究センター講演会』を開催しました。