2023.02.22
マサチューセッツ工科大学 グローバル特別講演会を実施しました!
11月22日(火)に本学空手道部が加盟している関西学生空手道連盟の国際交流行事の一環として、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学、ジョージワシントン大学、ウェズリー大学、コネティカット大学、コーネル大学、ボストン大学で空手道を修練する学生と指導者が来学されました。
午前中は、本学の剣道部、茶道部、書道部の演武やパフォーマンスの披露があり、それぞれの伝統文化やわびさびを体験してもらいました。
午後からは、6号館15階のルラーシュで、マサチューセッツ工科大学リンカーン研究所でナノ技術の研究をされているヴァージリック・チヨヤン氏による「MITグローバル特別講演会」を開催しました。会場には約120名の学生・教職員が参加し、専門的な研究内容の講義や、空手道を始めた経緯や海外で空手道を修練する目的などを講演頂き、参加した学生からも多数の質疑応答がありとても有意義な講演会となりました。
最近の記事
-
2025.04.03
マレーシアサインズ大学と国際PBLを実施 -
2025.02.03
本学がIAESTE(イアエステ) 国際本部より継続的な研修生受入れについて表彰されました! -
2025.01.15
スペイン・サラマンカ大学学長が来学され講演会を実施しました。 -
2024.07.19
フランス協定校関係者が梅田キャンパスと大宮キャンパスを訪問‐学生・研究者交流の新たな展望に期待 -
2024.07.19
情報科学部がタイ・タマサート大学SIITと国際PBLプログラムを実施