2021.10.25
BioJapan2021に出展しました
10月13日(水)~15日(金)、パシフィコ横浜で開催された「BioJapan 2021」(主催:BioJapan組織委員会/株式会社JTBコミュニケーションデザイン)に、工学部生命工学科の長森英二准教授が出展しました。長森准教授は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) のプロジェクト「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発」に参画しており、今回はNEDOブースにて出展しました。
BioJapanは、展示・セミナー・パートナリングで構成されるアジア最大級のパートナリングイベントです。国内だけに留まらず、海外からも多くの企業・スタートアップ・アカデミア・研究機関が参加し、グローバルなオープンイノベーションを加速させることを目的として開催されました。
本学のパネルでは、「バイオものづくりを加速する試作支援・人材教育施設」と題して展示を行いました。バイオ試作品製造を短期間化するための新しいしくみづくりの確立に向けての取り組みを紹介し、会期中には多数の来場者にお立ち寄りいただきました。
ご来場をいただきました皆様に対しまして、厚く御礼を申し上げます。
最近の記事
-
2025.04.03
マレーシアサインズ大学と国際PBLを実施 -
2025.02.03
本学がIAESTE(イアエステ) 国際本部より継続的な研修生受入れについて表彰されました! -
2025.01.15
スペイン・サラマンカ大学学長が来学され講演会を実施しました。 -
2024.07.19
フランス協定校関係者が梅田キャンパスと大宮キャンパスを訪問‐学生・研究者交流の新たな展望に期待 -
2024.07.19
情報科学部がタイ・タマサート大学SIITと国際PBLプログラムを実施