2020.12.21
東京ビッグサイトで「スマートエネルギーセミナー」を開催しました
12月10日、本学と芝浦工大などが主催するスマートエネルギーセミナー「 再生可能エネルギーの主力電源化に貢献する分散エネルギー」を東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催しました。本セミナーでは、政府の第5次エネルギー基本計画で提唱された「再生可能エネルギーの主力電源化とそれを支える分散型エネルギーシステムの構築」に視点をおいて、新しいエネルギー社会の実現に向けた、電力融通のトレーサビリティ、電気自動車エネルギーの地域との連系、エネルギーの地産地消や地域内融通などの関連する新たな技術やビジネスイノベーションについて、社団法人や企業の第一線の専門家が講演しました。
本学からは益山学長がセミナー冒頭に開会挨拶を行い、工学部電気電子システム工学科の大森英樹教授が「地域と車の連系が日本を救う-変動型再生可能エネルギーの可制御電源化」と題して講演を行いました。当日の会場は定員40名を超える60名の満席で、先般の菅総理の2050年温暖化ガスゼロ化発言もあった中、この方面への関心の高さがうかがえました。
最近の記事
-
2025.04.03
マレーシアサインズ大学と国際PBLを実施 -
2025.02.03
本学がIAESTE(イアエステ) 国際本部より継続的な研修生受入れについて表彰されました! -
2025.01.15
スペイン・サラマンカ大学学長が来学され講演会を実施しました。 -
2024.07.19
フランス協定校関係者が梅田キャンパスと大宮キャンパスを訪問‐学生・研究者交流の新たな展望に期待 -
2024.07.19
情報科学部がタイ・タマサート大学SIITと国際PBLプログラムを実施