2023.09.19
2023年9月15から24日はグローバルゴールズ週間です。
2023年9月15から24日はグローバルゴールズ週間です。
SDGsに関する行動や意識を啓発するための10日になっています。
国連アカデミックインパクトのSDGsハブ大学として、本学は精力的に活動をしています。
最近ですと、高専機構が開催しているJSTS2023に参加し、高専や大学生がSDGsについて考えるセミナーをサポートしたり、ISATE2023という技術教育に関する国際会議に参加して、3件の発表を行いました。
また、9月16・17日の技大祭では、研究室公開やてくみゅでの最新研究の紹介に加え、男女共同参画推進室の下部組織であるTExDIが、「かわいい」を織り込んだ工作体験のワークショップを開催しました。
そして、SDGs未来都市である見附市市長・稲田亮氏の講演も開催されました。久しぶりの対面開催でしたので、賑やかな雰囲気の技大祭でした。
これからも、11月6・7日にはSTI-Gigaku,11月29日には、あの「ルナルナ」(生理日管理アプリでおなじみの)を講師にお招きして男女共同参画の講演会が開催されますし、企画段階のイベントも多数あります。長岡技大はSDGs達成に向けて、技学の実践に邁進するとともに、地域の方々とともに活動していきたいと考えています。
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました