2022.10.18
BSNキッズプロジェクト「キッズフェスティバル2022」で本学が開発したSDGs教育に関するワークショップを実施しました。
10月2日(日曜)にBSNキッズプロジェクト「キッズフェスティバル2022」において、本学のSDGs教育教材・ゲームを用いたワークショップを実施しました。
本ワークショップはBSN新潟放送からの依頼を受けて実施したもので、市民の皆様にSDGsを楽しみながら身近に感じていただくことを目的としています。
当日は家族連れを中心とした多くの方から本学のブースにお立ち寄りいただき、様々なコンテンツを体験いただきました。想定を超える多くの皆様よりご参加いただき、盛況のうちにワークショップを終えることができました。
また、特設ステージのSDGsパートでは、本学が企画した対決型ゲームを実施し、ステージ上に登壇した小学生の子どもたちやステージを観覧してくださった多くの皆様と一緒に、楽しみながらSDGsについて学ぶことができました。
本学では、今回のワークショップに出展したコンテンツをはじめ、企業や教育関係者、市民の皆様からSDGsについて知っていただくための様々なSDGs教育教材・ゲームをご提供しております。詳細については以下の本学公式ホームページをご覧ください。
【本学が開発したSDGs教育教材・ゲーム】
https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/sdgs/sdgsgame.html
SDGsワークショップの様子
特設ステージでの対決型ゲームの様子
特設ステージで使用する風力発電装置の挙動確認をする様子
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました