2020.12.03
学生SDGsプロモーターの企画で「多様性を話そう!LGBT&GSRM セミナー」開催しました(2020.11.16)
11月16日(月曜)に学生SDGsプロモーターの企画により、LGBTとGSRMに関するセミナーを開催しました。
本セミナーは、トランスジェンダー認知週間(11月13日~20日)に合わせて開催され、LGBTやGSRMの方々が直面する困難について共有し、今後の解決策を考えるきっかけを作るものです。
本セミナーでは、学生SDGsプロモーターの情報・制御工学専攻のエリサ・クレアー・アレマン・ カレオンさんが講師を務め、海外の大学関係者も参加できるように、オンラインで開催しました。LGBTやGSRMの基礎や、関連するSDGs、LGBTなどを含めた社会的少数者に対する国内外での課題についてわかりやすく解説しました。また、発表資料は日・英併記で作成され、支援団体や相談窓口の情報や、性の多様性・性的マイノリティにおける課題やジェンダー平等に向けた知識を得る場となりました。
本学は、今後も学生の活動を積極的に支援し、SDGs達成に向けた取組を大学一丸となって推進してまいります。
※当日の発表資料をご覧になりたい方は、以下URLよりPDF資料のダウンロードが可能です。
https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/sdgs/senryaku.html
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました