2019.11.01
長岡高専と共催でSDGs講演会を開催しました。(2019.10.25)
10月25日(金曜)に長岡工業高等専門学校と共催でSDGs講演会を開催しました。
本講演会では、講師に東京大学大学院新領域創成科学研究科でサステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラムのコーディネーターを務める味埜 俊(みの たかし)教授をお招きし、「サステイナビリティ~未来をデザインするコンセプト」と題してサステイナビリティとSDGsとの関係や、サステイナビリティを実現するための課題などをわかりやすくお話いただきました。講演会には本学と長岡高専の教職員・学生が多数出席し、味埜教授のご講演を熱心に聴講しました。
本学及び長岡高専は共にSDGs達成に向けた取組を進めており、本講演会を通じて学んだ人類の未来にとって不可欠なサステイナビリティ、そして持続可能な世界を実現するためのSDGsに関する知見をもとに、今後も積極的な取組を続けてまいります。

会場の様子
最近の記事
-
2025.03.13
本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました -
2025.02.26
The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました -
2025.01.30
英会話短期特別コース(C3)が行われました -
2025.01.30
2024年度第2回英語多読マラソン表彰式を行いました -
2024.12.24
産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました