2019.09.20

テクノミュージアムで企画展「SDGsを達成する未来の技術」を開催しています (2019.9.9-11.11)

 長岡技術科学大学は、テクノミュージアム(てくみゅ)で第15回企画展「SDGsを達成する未来の技術」を開催しています。

 本企画展では、SDGsの達成に貢献する本学の教育・研究や産学連携の成果をSDGsのゴール番号と関連付けてパネルや実物で分かりやすく展示しています。また、本学の学生が開発し、イベントや研修用に無償提供しているSDGsカロムやSDGsすごろく等のSDGs教育ゲームや、国連アカデミック・インパクトにおけるSDGsゴール9(産業と技術革新の基盤を作ろう)のハブ大学に任命された本学のSDGsへの取組の展示も行っています。

 技大祭の開催に合わせた9月14日・15日の休日開館には多くの市民の皆様にお越しいただき、スタッフの解説のもと、SDGsやSDGsを達成するための研究成果について分かりやすく知っていただくとともに、本学の先端技術を楽しく体験していただきました。

 てくみゅは、本学の教育や研究の成果をわかりやすく展示し、私たちの未来を想像してもらう場所です。本学が目指す未来には、SDGsが示す2030年の目標も含まれています。SDGsが目指す世界は長岡技大が目指す未来でもあると捉え、これからもSDGs達成に向けた取組を進めて参ります。

—–

テクノミュージアム第15回企画展「SDGsを達成する未来の技術」

  • 会場:長岡技術科学大学 物質・材料経営情報1号棟1階 テクノミュージアム内
  • 期間:9月9日(月)~11月11日(月)の休日を除く9:00~17:00

企画展「SDGsを達成する未来の技術」の展示内容はこちらをご覧ください。

本学が開発したSDGs教育ゲーム(教材)の提供についてはこちらをご覧ください。