2019.02.12
JICA東京事務所とJICA地球ひろばの担当者がSDGs関連における連携強化のために本学を訪問されました (2019.1.25)
1月25日、独立行政法人国際協力機構(JICA)東京事務所とJICA地球ひろばの担当者様が長岡技術科学大学を訪問され、本学の高橋学長補佐(SDGs広報担当)らとSDGsに関連した取組における連携強化及び協力に向けた協議を行いました。
協議においては本学の大学院5年一貫性博士課程「技術科学イノベーション専攻」の学生が、本学が開発し、日本最大級のサイエンスコミュニケーションイベント「サイエンスアゴラ2017(科学技術振興機構主催)」において最上位に当たるサイエンスアゴラ賞を受賞した親子向けSDGs教育教材について説明し、実演を行いました。
	 SDGs教育教材については全国から多くの提供依頼をいただいており、SDGs教育に積極的に活用いただいております。教材のダウンロードに当たっては下記のウェブサイトにアクセスしてください。
	 なお、ご活用いただく際には下記連絡先までご一報をいただければ幸いです。
	SDGs教育教材ダウンロードはこちら
	http://www.nagaokaut.ac.jp/j/annai/gic/info/2017_12_07.html
	(長岡技術科学大学 技学イノベーション推進センター)
	SDGs教育教材の提供等に関する問い合わせはこちら
	sdgs-tomodachi■vos.nagaokaut.ac.jp (■を@に変換)
最近の記事
- 
							2025.08.26 学生SDGsプロモーターと「エコアクション in みつけ2025」にブースを出展しました
- 
							2025.07.09 学生SDGsプロモーターらと「海岸清掃×学び」を実施しました
- 
							2025.03.13 本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました
- 
							2025.02.26 The 9th Panel on GIGAKU Educationを開催しました
- 
							2025.01.30 英会話短期特別コース(C3)が行われました
 
		

































































































 
					













