新着情報|お知らせ

  • 大阪工業大学

    2019/07/05

    日本の介護ロボットについて海外の大学生とワークショップを実施

     5月27日から29日に梅田キャンパスでロボット工学科の生活支援ロボットシステム研究室(指導教員:廣井富准教授)の学生7人とクレアモント大学の「EnviroLab Asia」(※)において、「日本の障がい者のためのアクセス、ユニバーサルデザイン」に関する調査を行っている学生4人とポモナ大学歴史学科Angelina Chin(アンジェリーナ・チン)准教授がワークショップを実施しました。 ...

    詳細を見る

  • 関西医科大学

    2019/07/04

    関西医科大学の新プログラムにマッキー・サル セネガル共和国大統領が合意

    令和元年6月30日、G20大阪サミット出席のため訪日中のマッキー・サル・セネガル共和国大統領(H. E. Mr. Macky Sall)に関西医科大学のスタッフが接見しました。井上一成氏(元郵政大臣 セネガル名誉領事)のお計らいにより実現しました。セネガルは1960年の独立以来、アフリカで唯一戦争のない平和な国といわれています。 日本の種々の支援のうち、健康にかかわる方面では特にユニバーサル...

    詳細を見る

  • 大阪学院大学

    2019/07/04

    吹田市より「令和元年度 吹田市環境表彰」を受賞

     本学は、環境美化に貢献するため、2015年8月1日よりJR岸辺駅周辺の環境美化活動および啓発活動を積極的に実施してきました。  2018年度に延べ676名の本学学生および教職員がこの活動に取り組み、そのことなどが評価され、このたび、令和元年度吹田市環境表彰を受賞しました。 【表彰式】 日時:2019年6月14日(金)午前10時から 場所:吹田市役所 ...

    詳細を見る

  • 大阪学院大学

    2019/07/04

    大阪学院大学図書館における「2030年の地球環境」と題した企画展示について

     本学は、図書館に「2030年の地球環境」と題した企画展示コーナーを設置しました。このことにより「持続可能な開発目標(SDGs)」への理解を深め、学内でのSDGsの認知度を高めらることを目指します。17の目標の全てに関連する書籍を用意しており、各項目について具体的に学び、そして考えることができるよう企画されているのが特徴です。 展示期間:7月31日(水)まで 展示場所:大...

    詳細を見る

  • 関西学院大学

    2019/06/27

    「トロント大学×関西学院大学 Pre-G20 ジョイントワークショップ」を開催しました(6/23)

    6月23日、カナダ・トロント大学のG20研究グループと関西学院大学 国連・外交統括センターは、国際合同ワークショップを開催しました。 「SDGsを推進し持続可能な世界をつくるためにG20サミットはいかに機能してきたのか、SDGsの目標達成のため、来たるサミットは何ができるのか」などを主なテーマとして活発な議論が行われました。 詳しい様子はこちらから↓ https://ww...

    詳細を見る

  • 関西学院大学

    2019/06/27

    化学兵器禁止機関(OPCW)事務局長講演会を開催しました(6/18)

    6月18日、化学兵器禁止機関(OPCW)事務局長のフェルナンド・アリアス氏を本学にお迎えし、「化学兵器の使用を禁止するための国際的な取組について-最近の使用例を中心に-」をテーマにお話いただきました。 詳しい様子はこちらから↓ https://www.kwansei.ac.jp/unfa/news/detail/news_20190620_022325.html ...

    詳細を見る

  • 大阪学院大学

    2019/06/08

    派遣交換留学生対象のSDGsへの理解を深めるためのワークショップ

     この夏から海外の提携大学に留学予定の学生を対象に、カードゲーム「2030 SDGs」を利用して現在から2030年までの道のりを疑似体験するワークショップを開催しました。  このワークショップを通して、「学生たちはSDGsがなぜ今大切なのか」、「自分たちの日常が現在の世界の現状や抱えている問題とどのように関連しているのか」、「協力することで問題を解決できる可能性があるのか」な...

    詳細を見る

  • 大阪学院大学

    2019/05/24

    国連広報センター妹尾靖子氏による外国語学部講演会を開催

    国連広報センターの妹尾靖子氏にご登壇いただき、外国語学部講演会「国連アカデミック・インパクトと本学の建学の精神」を開催しました。 講演会では、国際連合工業開発機構での国際公務員の経歴がある経営学部 中野有教授が進行役を務め、壇上で妹尾氏と対話しながら国連の主な活動内容をご紹介いただきました。また、SDGsや国連アカデミック・インパクトの内容をふまえ、一般社会に貢献し、人類の福...

    詳細を見る

  • 大阪学院大学

    2019/02/25

    SDGsへの理解を深めるためのSD研修の実施について

     大阪学院大学は、SD(Staff Development)の一環として、ゲーム形式で楽しみながら「持続可能な開発目標(SDGs)」への理解を深め、学内でのSDGsの認知度を高めるための研修を実施しました。今回の研修の目的は、カードゲーム「2030 SDGs」を利用し、SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを疑似体験し、SDGsに対する知識や理解を深めることです...

    詳細を見る

  • 京都教育大学

    2019/01/08

    平成30年度第3回京都教育大学公開講演会「伏見で育む子ども達の未来」を開催しました

     12月18日(火)、平成30年度第3回京都教育大学公開講演会「伏見で育む子ども達の未来」を開催しました。  今年度の京都教育大学公開講演会は、「地球的規模で伏見を考え、伏見から世界へ発信する-国連SDGsと私達」を年間テーマにした全3回のシリーズで、国連の視点を伏見のまちづくりに活かし、また、同時に伏見の取り組みを世界に発信することを目指し、持続可能な開発について学びます。...

    詳細を見る

1 18 19 20 21 22 ... 30