新着情報|お知らせ

  • 大阪学院大学

    2020/03/04

    「大阪学院大学Presents『チームQランニングクリニック』」 開催報告

       本学は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の応援プログラムの一環として、シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子氏(本学特任教授)が講師を務める、「大阪学院大学Presents『チームQランニングクリニック』」を開催しました。〔2020年2月11日(火・祝)〕    同クリニックは、吹田市教育委員会の「夢と希望を広げる出...

    詳細を見る

  • 岩手県立大学

    2020/03/03

    本学学生による「超スマート社会を拓く人・モノ・街づくり」の取組(「大学 SDGs ACTION! AWARDS 2020」グランプリ受賞)

     2月15日に開催された「大学 SDGs ACTION! AWARDS 2020」(朝日新聞社主催)の最終選考会において、本学学生による「超スマート社会を拓く人・モノ・街づくり」がグランプリを受賞しました。  100件以上の応募から選ばれたファイナリスト12チームの中で、本学ソフトウェア情報学部の田尻隼人さんと山田尚さん(いずれも2年次生)のプレゼンテーションが、審査員から「自分の足元に真正面か...

    詳細を見る

  • 三重大学

    2020/02/26

    三重大学SDGsシンポジウム「サステナビリティ」を再発見する-三重の歴史的・文化的営みを通して- を開催しました

      2月12日(水)、三重大学「環境・情報科学館」において、三重大学SDGsシンポジウム「サステナビリティ」を再発見する-三重の歴史的・文化的営みを通して-を開催し、92名が参加しました。  このシンポジウムは、三重大学の「人と自然の調和・共生」、「地域に根ざし、世界へ通じる人材育成」という教育理念のもと、歴史的、地理的にも恵まれた三重県をフィールドに、SDGsをテーマとして開...

    詳細を見る

  • 三重大学

    2020/02/19

    大学初となる「エコマークアワード2019 優秀賞」を受賞

     三重大学は,学生・教職員による「MIEUポイント活動」が,公益財団法人 日本環境協会が主催する「エコマークアワード2019」において『優秀賞』を,大学としては初めて受賞しました。   【図1】   エコマークアワードのロゴ      表彰式は...

    詳細を見る

  • 三重大学

    2020/02/19

    2019年度,環境関連フェアへの出展

     三重大学は,自己の「環境・SDGsに関連する活動」をとりまとめ,公表することにより外部の評価を得,継続的な改善の資料とするために,積極的に地域,および全国レベルの環境フェアに出展しています。結果的にさまざまな組織・個人から意見をいただき,またその場を利用してコミュニケーションを行うことにより,この分野のさらなるパートナーシップを構築することも目指しています。  今年度は,つ...

    詳細を見る

  • 大阪工業大学

    2020/02/07

    「2019年度 奈良県川上村PRコンテンツ制作プロジェクト優秀作品表彰式」を実施しました

     1月28日、枚方キャンパスで情報メディア学科3年生が制作した奈良県川上村をPRするウェブコンテンツの優秀作品の表彰式を行いました。表彰式には本学と連携協定を結ぶ同村の栗山忠昭村長をはじめ、村の関係者や学生、教職員など約100人が出席しました。  この取り組みは同学科のPBL(課題解決型学習)授業の一環で、若い感性を持つ学生たちが映像・音声・音楽・文字などを組み合わせたマルチメディア技術...

    詳細を見る

  • 獨協大学

    2020/01/15

    英語学科主催講演会「国際協力の第一線で子どもたちを笑顔にする」報告

    英語学科の授業「国際関係特殊講義b」(担当教員 佐野康子)の一環として2019年12月19日(木)に国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパンの望月亮一郎氏をお招きし、「国際協力の第一線で子どもたちを笑顔にする」と題する講演会を開催した。英語学科グローバル社会コースの選択必修である同授業は、アフリカをめぐる国際関係、特に国際支援、貧困、紛争などをテーマに講義を行っている。  ...

    詳細を見る

  • 北九州市立大学

    2020/01/09

    国連アカデミック・インパクト加盟記念シンポジウム 「SDGsを通じて世界に羽ばたく」開催

     2019年11月20日(水)シンポジウムを開催し、その中で国連広報センターの根本かおる所長を講師に招き、「SDGsを自分事化して世界を変革する担い手に!~世界規模の思考力と足元の行動力を育むために~」という題目で講演会が開催し、学生、教職員と一般の方合わせて280名ほどにご参加いただきました。  根本所長はSDGsが登場した時期や背景などの歴史、世界情勢や抱えている課題、そ...

    詳細を見る

  • 獨協大学

    2019/12/10

    交流文化学科/写真展『難民はここにもいる(Refugees are Here in Japan)』実施報告

    獨協大学 交流文化学科では、学科創設10周年記念行事の一環として、2019年11月13日から27日まで、西棟1階ロビーにて写真展『難民はここにもいる(Refugees are Here in Japan)』を開催しました。交流文化学科の写真展示は、「ヨルダンのシリア難民」「パレスチナ・ビリン村」に続いて3回目になります。  残念ながら、日本政府は難民の受入れに際立って消極的で...

    詳細を見る

  • 城西国際大学

    2019/11/28

    第1回国際大学フォーラム

    九州国際大学、長崎国際大学、関西国際大学、城西国際大学の4大学からなる「国際大学間の未来ネットワーク」の主催で、国際大学フォーラムを開催いたします。大学の国際性やSDGsとグローバル人材、学修成果に向けた大学間連携の可能性と課題など、興味深い内容となっております。どなたでもご参加いただけますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。 【テーマ】 「SDGsのインパクトと...

    詳細を見る

1 16 17 18 19 20 ... 30