-
国連デー(10月24日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2021年10月24日
76年前、壊滅的な戦闘の影から立ち上がる世界の希望の手段として国連が創設されました。今日、国連職員の女性たちと男性たちは、世界各地でこの希望を推し進めています。新型コロナウイルス感染症(COVID-1...
-
10月23日付 ジャパンタイムズに、国連デー特集記事が掲載されました2021年10月23日
© The Japan Times国連デー(10月24日)を前に、10月23日付のジャパンタイムズに国連デー特集記事が掲載されました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックとの闘い...
-
Googleと国連、検証済みの気候変動に関する情報の提供で協力(プレスリリース・日本語訳)2021年10月22日
*****************2021年10月6日 - 世界中で何百万もの人々が、気候変動や持続可能性に関する情報を求めて、検索エンジンGoogleを利用しています。今月下旬、Googleで「c...
-
4,000億米ドル超の新規ファイナンスおよび投資のコミットメントを発表 ただし、エネルギー貧困およびエネルギー・システムの脱炭素化に取り組むには、さらに多くの資金が必要ニューヨーク、9月24日 – 電...
-
国連食料システムサミット:事務総長による議長サマリーおよび行動宣言 (2021年9月23日)*日本語訳ができました2021年10月21日
包摂的で変革をもたらす食料システムが、飢餓ゼロの達成に向けた前進を促す裕福な人であれ貧しい人であれ、若者であれ高齢者であれ、世界の誰もが食事を必要としています。安全で栄養のある食料は、活力と健康のみな...
-
国際防災の日(10月13日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ2021年10月13日
-
国際防災の日(10月13日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ2021年10月13日
次々と押し寄せる21世紀の課題に対応し、すべての人々の生命や健康、生活を守るために、私たちはシステミック・リスク(連鎖的に存在する多様なリスク)を軽減しなければなりません。脆弱なガバナンス、貧困の拡大...
-
第76回国連総会でのアントニオ・グテーレス国連事務総長演説 (ニューヨーク、2021年9月21日)2021年10月12日
©UN Photo議長、各国代表の皆様、私は警鐘を鳴らすためにこの場にいます。世界は目を覚まさなければなりません。私たちは破滅の縁に立っています。しかも、誤った方向に進んでいます。世界はかつてないほど...
-
国際ガールズ・デー(10月11日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2021年10月11日
© Deshan Tennekoon/World Bank一年を通して、世界の女児たちの、力、健康、エンパワーメントに関わる問題に直面しない日はありません。国際ガールズ・デーは、この世界的な急務に改め...
-
世界メンタルヘルス・デー(10月10日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2021年10月11日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは、世界中で人々のメンタルヘルスに多大な悪影響を及ぼしています。何百万もの人々が家族や友人を失い、悲しみに直面しています。さらに多くの人々が失...
最近の記事
-
2025.07.29
2025年大阪・関西万博:国連パビリオンへようこそ! -
2025.07.29
国際原子力機関(IAEA)とは? 5つの事実 -
2025.07.24
平和活動担当事務次長による寄稿(日本語訳):「国連の平和維持活動は命を救うツールであり、賢明な投資でもある」 -
2025.07.24
国連海洋サミット、押し寄せるコミットメントの波とともにニースで閉幕(UN News 記事・日本語訳) -
2025.07.23
7月23日付 日本経済新聞に、再生エネルギーの普及に関する事務総長の寄稿が掲載されました