-
オンラインイベント「SDG ZONE at TOKYO」(7月28日―30日、8月25日―27日)特設ページ開設2021年7月21日
-
スポーツは世界に力をくれる ー 国連と朝日新聞社がグローバルなオンラインイベント 「SDG ZONE at TOKYO」を開催2021年7月21日
国連広報センターと株式会社朝日新聞社(代表取締役:中村史郎)は、2021年7月28日(水)から30日(金)および8月25日(水)から27日(金)に、スポーツを切り口に持続可能な開発目標(SDGs)達...
-
東京2020オリンピック・パラリンピックにあたり、オリンピック停戦を呼びかけるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ2021年7月19日
-
東京2020オリンピック・パラリンピックにあたり、オリンピック停戦を呼びかけるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ (2021年7月15日)2021年7月19日
オリンピック・パラリンピック大会に出場する世界中の選手たちが、数日のうちに日本に集います。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行の中で、選手たちは、参加に向けて障壁を克服しなければ...
-
危機を機会に ― 持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラムが開幕(UN News 記事・日本語訳)2021年7月14日
-
セネガル:渡り鳥の未来を守る2021年7月13日
-
1月29日付 熊本日日新聞の「くまにち論壇」に、中満事務次長の寄稿(シリーズ最終回)が掲載されました2021年7月13日
1月29日付 熊本日日新聞の「くまにち論壇」に、中満泉 国連事務次長兼軍縮担当上級代表の寄稿「私たちは社会を変えられる」が掲載されました。今回がシリーズ最終回となります。熊本をゆかりの地にもつ中満事務...
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19):野生動物と保護2021年7月12日
-
キリバス:生き残りをかけた闘い (海面上昇問題)2021年7月9日
-
SDGsの進捗に関する国連の報告書、The Sustainable Development Goals Report 2021 が7月6日に発表されました。こちらからご覧ください。2021年7月7日
最近の記事
-
2025.05.01
国際連合本部 | United Nations Headquarters -
2025.04.25
第4回交通安全に関するグローバル閣僚会議への寄稿(日本語訳):「人、地球、繁栄のために交通安全を強化しよう」 -
2025.04.23
2025年4月27日(日)開催:大阪・関西万博の国連パビリオン主催イベント「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施