-
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)におけるアントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶(横浜、2025年8月20日)2025年8月20日
石破茂総理大臣、ジョアン・ロウレンソ大統領、各国代表の方々、皆様、日本の政府と国民の皆様の温かいおもてなしとご厚意に感謝を申し上げます。また、共催者の方々のアフリカへのコミットメントに謝意を表します。...
-
世界人道デー(8月19日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2025年8月19日
-
世界人道デー(8月19日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2025年8月19日
人道支援従事者は、紛争や災害に巻き込まれた3億を超える人々にとって、最後の命綱です。しかし、その命綱を支える資金が枯渇しつつあります。そして、人道支援従事者はますます攻撃にさらされています。昨年、過去...
-
アントニオ・グテーレス国連事務総長の訪日について2025年8月18日
アントニオ・グテーレス国連事務総長は、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に出席するため、日本を訪れます。TICADは日本が主導し、国連、国連開発計画(UNDP)、世界銀行、およびアフリカ連合委員会...
-
トンゴロ:アフリカのファッション・ルネッサンス(Africa Renewal 記事・日本語訳)2025年8月18日
ファッション・デザイナーのサラ・ディウフ氏、「メイド・イン・アフリカ」を世界のステージへ2025年5月25日筆者:アミナタ・ゲイエトンゴロ・クチュールを纏ったビヨンセ。米国テキサス州ヒューストンで行わ...
-
UNICブログーTICAD9開催を前にー『ダカールから横浜へ:アフリカの未来はなぜ日本の未来なのか(後編)』2025年8月15日
-
UNICブログーTICAD9開催を前にー『ダカールから横浜へ:アフリカの未来はなぜ日本の未来なのか(前編)』2025年8月15日
-
キベラから世界へ:ケネディ・オデデ氏が 2025年 国連マンデラ賞を受賞(Africa Renewal 記事・日本語訳)2025年8月14日
ケニアの社会起業家が設立した団体、インフォーマル居住地に住む400万人に奉仕2025年7月18日筆者:ジッポラー・ムサウケネディ・オデデ氏と学校の子どもたち(オデデ氏提供)ケネディ・オデデ氏(41歳)...
-
すべての人にアクセシビリティを―日本における持続可能な開発の推進者2025年8月12日
-
長崎平和祈念式典に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶 (長崎、2025年8月9日)2025年8月9日
代読:軍縮担当上級代表 中満泉日本語にて、国連事務総長のメッセージを代読させていただきます。長崎が一発の原子爆弾によって壊滅的な被害を受けてから、今日で80年が経ちました。奪われた何万もの命を悼み、愛...
最近の記事
-
2025.10.28
朝日地球会議2025に寄せる メリッサ・フレミング国連事務次長ビデオメッセージ (2025年10月25日) -
2025.10.27
朝日地球会議2025に寄せる メリッサ・フレミング国連事務次長ビデオメッセージ (2025年10月25日) -
2025.10.24
共にあることで、より良くなれる:国連の80年 -
2025.10.23
UNICブログ:大阪・関西万博を振り返って 国連パビリオンは何を伝えたのか -
2025.10.23
国連デー(10月24日)に寄せるアントニオ・グテーレス事務総長メッセージ




















