-
軍縮不拡散に関する啓発のための国際デー(3月5日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2025年3月4日
©UN Photo/Cia Park人類の未来は、戦争のための機械ではなく、平和のための機構に向けた投資にかかっています。しかしながら、世界の緊張が高まり、核の脅威が増大し、抑止の仕組みが揺らいでいま...
-
世界野生生物の日(3月3日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2025年3月1日
©World Wildlife Day /Paul Cowel人類と自然との関係は今、転換点を迎えています。私たちの化石燃料への中毒的な依存と資源の持続不可能な利用が、生態系を崩壊へ、種を絶滅へと追い...
-
2025年大阪・関西万博 国連パビリオン:人類は団結したとき最も強くなる。2025年2月28日
-
五嶋みどり氏―平和と持続可能性への旅路2025年2月27日
-
UNICブログ:陸上自衛官の活躍:インドネシアでの地域能力の強化2025年2月27日
-
2025年の優先課題に関する アントニオ・グテーレス国連事務総長の総会発言(ニューヨーク、2025年1月15日)2025年2月26日
©UN Photo/Evan Schneider各国代表の方々、皆様、はじめに、2025年が皆様とご家族にとって幸せで健康な年となるようお祈りいたします。皆様、まずは良いニュースから始めましょう。世界...
-
UNESCOに聞く:ファクトチェックと表現の自由について2025年2月17日
-
ニューヨーク、2025年2月12日 / 大阪・関西、2025年2月13日 – 国連は、2カ月後に開幕される大阪・関西万博のエンパワーリング・ゾーンにて、「United for a Better Fut...
-
科学における女性と女児の国際デー(2月11日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2025年2月10日
Photo:Adobe Stock/ jittawit.2110年前、「科学における女性と女児の国際デー」が初めて記念された日に、一つの根本的な真実が認識されました。それは、科学技術を通じてより良い世...
-
2025年度JPO(Junior Professional Officer)派遣候補者募集 応募期間は2月3日(月)~3月4日(火)2025年2月3日
2025年度JPO(Junior Professional Officer)派遣候補者選考の募集要項が、外務省の国際機関人事センターのウェブサイトに公開されています。JPO派遣制度は、国連でのキャリア...
最近の記事
-
2025.04.25
第4回交通安全に関するグローバル閣僚会議への寄稿(日本語訳):「人、地球、繁栄のために交通安全を強化しよう」 -
2025.04.23
2025年4月27日(日)開催:大阪・関西万博の国連パビリオン主催イベント「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施 -
2025.04.22
4月21日公開 ELLEデジタルに 根本所長の南スーダン視察に関する寄稿記事が公開されました