-
若者よ、世界に出よう“国連アカデミック・インパクト”参加の明治大学2010年12月14日
国連広報センター(UNIC)は明治大学との共催により、公開講演会「若者よ、世界に出よう-Young people, the world is your theatre!」を12月14...
-
アカデミック・インパクト発足式での国連事務総長挨拶2010年11月18日
ファーリー・ディキンソン大学のマイケル・アダムス学長、赤阪清隆事務次長、学界指導者、大学学長、教授、そして学生代表の方々、皆様、 この重要な式典に、ようこそお出でく...
-
国連と学界の絆をさらに深める新たなイニシアティブ発足~ 国連アカデミック・インパクト2010年11月18日
2010年11月18日 – 300人を越える大学学長、大学教員および学生はきょう、国連本部に結集し、国連と学界とのパートナーシップを作り上げ、知識社会の責任という文化を育...
-
国連アカデミック・インパクト、第1回会合を開催2010年8月4日
世界平和の実現、特に国連の掲げるミレニアム開発目標の達成のためには、平和、開発、人権擁護の各分野における研究・開発の強化が必要であり、そのためには国連と学術研究機関の強い連携が不可欠です。「国連アカデ...
最近の記事
-
2025.04.25
第4回交通安全に関するグローバル閣僚会議への寄稿(日本語訳):「人、地球、繁栄のために交通安全を強化しよう」 -
2025.04.23
2025年4月27日(日)開催:大阪・関西万博の国連パビリオン主催イベント「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施 -
2025.04.22
4月21日公開 ELLEデジタルに 根本所長の南スーダン視察に関する寄稿記事が公開されました